目次
- 愛車にぴったりの4桁の希望ナンバー…縁起の良い数字はいかが?
- 希望番号制度の基本を再確認!
- 希望ナンバーを取得したい方!取得方法・日数・費用・注意点を知ろう!
- 縁起の良い数字: 強数【五大吉数】「15」「24」「31」「32」「52」から選ぶ
- 縁起の良い数字:風水的に金運がUPするナンバー「3」「5」「8」
- 聖なる数字「358」ナンバーが急増中らしいです!
- 縁起の良い数字:幸運をもらたらす【エンジェルナンバー】
- 縁起の良い数字:インパクトのある縁起の良い数字の語呂合わせナンバー
- 車のナンバーにはイマイチ!縁起の悪い避けたほうがいい数字も頭に入れておこう!
- その他:【自分の氏名】の語呂合わせも!
- その他:かわいい!面白い!いろいろな語呂合わせの4桁ナンバー
- その他:人気ランキングも参考にしてみましょう
- ナンバープレートを希望番号にするなら、個性を出して遊んじゃおう!
愛車にぴったりの4桁の希望ナンバー…縁起の良い数字はいかが?
新しく買う車には、お気に入りの素敵なナンバーを付けたい!!
でも、なかなか「これだ!」と決めるのは難しいと思います。
安全なカーライフのために、「縁起がよい数字」という観点で選んでみるのはいかがでしょうか?
希望番号制度の基本を再確認!
自動車のナンバープレート(図の赤丸で囲っている4桁の数字)に、自分の希望する番号を付けることができる制度です。
平成10年5月に一部地域でスタートしたこの制度。平成11年5月からは全ての地域で実施されているんです。
申し込みが出来るのは、下記のようになっています。
- 登録自動車
- 自家用の軽自動車
「ゾロ目」や「一桁」など人気のナンバーを希望する場合は抽選になることがあります。
希望ナンバーを取得したい方!取得方法・日数・費用・注意点を知ろう!
希望ナンバープレートは、インターネットから簡単に申し込むことができます。
人気が高い「抽選対象希望番号」になると、申込み方法が異なるので事前に手続方法などを確認しましょう!
縁起の良い数字: 強数【五大吉数】「15」「24」「31」「32」「52」から選ぶ
数字の中で特に運気が非常に良いとされる5つの数字は「5大吉数」と呼ばれています。
■五大吉数の詳しい意味
- 「15」 仕事運・家庭運・・・金運・名声・人脈・発展・穏やか・家庭・人気・魅力
- 「24」 恋愛運・結婚運・・・財運・健康・直感・モテる・成功・玉の輿・セレブリティ
- 「31」 全体運・・・ツキ・才能・公私の両立・繁栄・頭脳明晰・統率力・気立てのよさ
- 「32」 金運・・・チャンス・引きが強い・発展・出会い・幸運の連鎖・ドラマティック
- 「52」 仕事運・家庭運・・・先見性・アイデア・華・功利・金運
UPさせたい運によって選んでみるのはいかがでしょうか。
特に、「24」は最強の幸運数字といわれているので得に狙いたい数字ですね。
市川海老蔵は気学に通じていて、騎手・福永祐一の子供の命名も行っているんだよね。自分の子供(麗禾、勧玄)も、地格を最大吉数の24で揃えている。若い頃のやんちゃを真摯に反省して芸道に邁進すれば、歴代の団十郎の中でも、特にあちらの世界の力添えをもらえるかも。 #市川海老蔵 #歌舞伎
— 八田靖彦(姓名判断/九星占術/ルノルマンカード) (@yasuhikohatta) October 29, 2014
海老蔵さんも、「24」を意識して取り入れているようです。
■足して24になるような4桁もオススメですよ。
昭和52年生まれの方は西暦1977年生まれなので、
1+9+7+7=24で「1977」 と付けるのもオシャレ♪
縁起の良い数字:風水的に金運がUPするナンバー「3」「5」「8」
風水でも3と5と8は、
金運アップに特に良い数字なのです。
3は特に金運アップによく
5は帝王の数
8は風水が最も好む数字です。358は、風水では発展の数字、建設成就の数字なんだそうです。
聖なる数字「358」ナンバーが急増中らしいです!
最近、よく見ない?
希望ナンバーの”358”っていう番号!
聖なる数字で、「燃費がよくなる」・「エンジン音が小さくなった」・「事故に遭わなくなった」など、縁起のイイ数字らしいよ☆
ナンバー「358」にしたくなったらRTしてね♡ pic.twitter.com/phlRoF3FyR
— ♡車あるある♡ (@car_vip_luv) February 25, 2014
車のナンバーを358にすると燃費が良くなったり、交通事故を起こしにくくなるという都市伝説のようなウワサや、銀行のキャッシュカードの暗証番号を0358にすると残高が減りにくい、などなど、パワーのある数字というウワサがあります。
「福島県の「郡山」ナンバーの人気ランキング6位の「358」。運気のいい数字らしく、このナンバーを車につけると「幸運を呼ぶ」「燃費がよくなる」などといったうわさがあるようだ」と聞いたのですが、福島の人、理由教えて下さい!
— 永山久徳 (@h_nagayama) November 4, 2015
希望ナンバーの人気ランキングにも登場しているようです!
気になったので、「358」がなぜ「聖なる数字」と呼ばれるのか理由をいろいろ調べてみました
■宇宙を味方にする方程式(著:小林正観)に書いてあった
聖なる数字358の不思議
1000円札の通し番号で358が入っているお札が出てくると、
使わないでとっておくようにしてきました
それを持っていると、また仲間を呼んでくれます
おもしろがっていると、むこうがおもしろがらせてくれるということなのです
358の数字が含まれるお札なら、この順番で並んでなくてもいい。
583でもいい。どこに入っていてもいいから、10桁の中に
358が入っていると面白いことが起こります
358は聖なる数字なので、いろいろなものを呼んでくれて、
宇宙につながるみたいだということをぜひ覚えておいてくださし
きっとおもしろいことが起こります
小林正観さんは、ベストセラー作品が多数ある売れっ子の学者で、学生時代から人間の潜在能力やESP現象に興味を持って研究をされていた方のようです。2011年に腎不全で亡くなってしまったそうです。
■お釈迦様が悟りを開いた年が、35歳8ヶ月だった
そういえば、聖なる数字、は358ですね。
仏陀は、35歳8ヶ月で悟った。
弘法大師は、西暦835年入滅。
携帯の番号に、わたし、これ入れました。
— 紙一重☆佐藤大輔 (@Fujiminodaichan) April 29, 2016
東の空を曙光が赤く染める頃、“天眼”が
生じ、釈迦は真理に目覚めて
「仏陀」となった。35歳のときのことである。
出典:釈迦の生涯と教え
■聖書では358はメシア(イエス=キリスト)の数
ヘブライ文字は、ギリシャ文字みたいに数字としてもつかわれるから、משיח のつづりを数字としてよむと(ヘブライ語は右から左にむかってかく)、מ (m)は 40、ש (š)は 300、י (y)は 10、ח (ḥ)は 8 で、これを全部たしあわせると 40+300+10+8=358 だから、メシアの数は 358 ってことになる。
■他にもいろいろ!
他に羅列こそ異なりますが、例えば弘法大師の入滅は835年、仏教伝来は538年、坂本竜馬の生まれ年は1835年、都(385)、高野山(583)、青森の八戸、五戸、三戸(358)であるなど、この数字の組み合わせは何か不思議な力を持っているようです。
358は最強の数字かもしれないですね!
縁起の良い数字:幸運をもらたらす【エンジェルナンバー】
ミラ番やらエンジェルナンバーって 世の中には
結構いっぱい溢れてるって知りました
車の中から眺めて居ると
2002 808 515 212 1212 8484‥
たくさん見ました❤️今まで気付いて無かっただけ?
毎日数字も相手してる息子は
嫌って程見るよ って笑ってました( *´艸`)❤️— ふわ (@fuwa5566) December 21, 2017
今、前の車のナンバープレートが5555
朝見たのは777
帰ってエンジェルナンバーの本見よう。— YUKA (@happykanhime) February 22, 2017
エンジェルナンバーと呼ばれる数字は大きく2つありました。車のナンバーにするのであれば、誕生日から算出したエンジェルナンバーが使えそうですね。
■1:自分の誕生日から算出した数字
基本的な性格や考え方の特徴、生まれ持った資質や才能、その人の運命の傾向や特徴を、西暦のお誕生日から得られる数字を元に、12通りに分類しています。
こちらのサイトで、簡単に自分のエンジェルナンバーと意味を調べることができました。
■2:短期間に何度も、目に入る数字
価格663円~ エンジェル・ナンバー―数字は天使のメッセージ ドリーン・バーチュー ダイヤモンド社 ヒプノセラピスト等 エンジェル数秘学 プラクティショナー ナンバープレート… https://t.co/t5FH4Cz8SU pic.twitter.com/Gfswzz4td6
— 買ってよかった (@jasperavav) June 24, 2016
ドリーン・L.ヴァーチューという心理学者の「数字は天使のメッセージ 」という本で有名になった数字です。
天使はあなたに、数字の組み合わせという形でメッセージを送ってくれています。時計を見るたびに、車のナンバープレートが目に入るたびに、電話をかけるときに、そして、あなたや身近な人の記念日…よく同じ数字を目にするなら、そのスピリチュアルな意味を今すぐ探ってみてください。
数字に込められたメッセージの解説は00から999まであります。
もし、4ケタ以上の数字の意味を調べたいときは、まず頭の3ケタの意味を読み、その残りの数字の意味をつなぎ合わせて解釈します。
最近良く見かける数字をナンバープレートにしてみると良いことが起こるかも!
縁起の良い数字:インパクトのある縁起の良い数字の語呂合わせナンバー
■「4771」
かなりインパクトのある4771(死なない)。お守り代わりになりそうな数字です。
■「良い◯◯」シリーズ
「良い◯◯」シリーズはずっと人気がありますね。
1188(良いパパ)
1122(良い夫婦)
サーファーの方なら1173(良い波)
などいかがでしょう。
人気のある2525(にこにこ)は、運転中自然と笑顔になれそうですね。
渋滞中もイライラせずに数字の力を借りて乗り切りたいものです。
車のナンバーにはイマイチ!縁起の悪い避けたほうがいい数字も頭に入れておこう!
縁起の悪い数字:「4」「9」
日本では昔から、、「4」は<死>を「9」は<苦しむ>を連想させるとして、縁起が悪い不吉な数字とされています。
駐車場や、病院の病室など、「4」「9」をとばして番号が表記されているところもあります。
他にも
・42(しに)
・49(始終苦)
なども避ける人が多いようです。
自動車のナンバープレートでも、「49」の下2桁となるナンバーは希望がない限り発行されないそうです。
・実は、中国では「9」は縁起の良い数字!
日本では縁起の悪い数字と忌み嫌われている「9」は実は国が変わって中国に行けば「縁起の良い数字」と言われています。
「永遠」を連想する「久」の中国での発音と「9」の発音が同じであることが理由とされています。
縁起の悪い数字:「13」
キリスト教圏、西洋文化圏では「13」は縁起の悪い忌み数として、避けられています。
キリストの最後の晩餐が13人だったから…など、諸説あるようですが、正確な由来はわかっていないようです。
縁起の悪い数字:語呂が悪いナンバー
数字を並べたときに、語呂が悪いナンバーも、縁起の悪い数字といえるでしょう。
例えば、
・571(こない)
・8150(背後霊)
・0874(親なし)
・2943(憎しみ)
などがあります。
あなたにとって、縁起が良ければそれで良し!
縁起の悪い数字などは、諸説あるので、一概に「絶対この数字はダメ」というのはありません。
あなたにとって、「この数字は縁起がいい!」と思える数字を選んで良いと思います。
その他:【自分の氏名】の語呂合わせも!
語呂合わせのナンバーは、自身が覚えやすいと言うのもメリットですね。
自分の氏名や配偶者、好きな有名人の名前をナンバープレートにしている方もいます。
私の知り合いでも何人かは、自分の「苗字」や「名前」にしている方もいますよ。
【名字編】
310(佐藤)
510(後藤)
884(林) など。
【名前編】
703 (なおみ)
15(あいこ)
841(やよい) など。
その他:かわいい!面白い!いろいろな語呂合わせの4桁ナンバー
女性は「可愛い語呂合わせ」にしたり、思わず笑ってしまう「おもしろナンバー」にしてみんなを笑わせてみるのもおすすめですよ!
その他:人気ランキングも参考にしてみましょう
街で見かけるナンバーでも、様々な番号を付けていらっしゃいますよね。
ラッキーセブンの「7」でしたり始まりの「1」、末広がりで縁起の良い「8」など良く見かけませんか。「777」(スリーセブン)の方もいらっしゃいますね。
直感で好きな数字、誕生日や結婚記念日など自分に縁のある数字で決めるのも良いですね。覚えやすいのも大事ですので「1122」=「良い夫婦」など、語呂合わせにされる方も多い様です。
人気のナンバーも良いですが、自分だけのオリジナルナンバーにしたい方もたくさんいらっしゃると思います。
ナンバープレートを希望番号にするなら、個性を出して遊んじゃおう!
せっかく手数料を払って希望番号を申し込むのですから、思いっきり個性を出して自分だけの思い入れのある数字で遊んでしまいましょう。
好きな数字にするだけで、愛車への愛着もひとしおです。
数字を選んでいる時間が何より楽しくて、車に乗るのが待ち遠しい!
家族会議で決めた数字なら、いつまでも家族仲良くこの話で盛り上がれそう。
末長く大切に乗るために、自分だけのこだわりのある数字を選んでみて下さいね。
■ナンバープレート関連の記事はコチラ!
■車の売却をご検討の方へおすすめの記事はこちら!
このあとによく読まれている記事
クラッチのカテゴリー一覧
当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。