CLUCTH(クラッチ)

もっとクルマが好きになる
カーライフ情報メディア

アルファベット入りナンバープレートの取得方法・費用は?対象エリアは?使用できるアルファベットは?

アルファベット入りナンバープレートの取得方法・費用は?対象エリアは?使用できるアルファベットは?

アルファベットのナンバープレートが新たに交付されるようになりました。これまで一般的には「数字」「ひらがな」「漢字」だけで構成されていたナンバープレートに新たに「英字(アルファベット、ローマ字)」が入る場合があります。なんかちょっとカッコイイかもしれませんね。どの部分にどういう風に入るのか、そのナンバーを希望して取得できるものなのか?この辺りを紹介します。

免許取得歴:20年以上 今乗っている車種:Nissan Skyline(中古で購入) …

  • 754
  • 272,018
  • 最終更新日:2020-4-5 / 投稿日:2018-1-26

アルファベット入りナンバープレートが2018年1月から取得可能に!

日本では、2018年1月に、ナンバープレートの分類番号と呼ばれる上部3ケタの番号に、アルファベットが入るナンバープレートが登場しました。

全国初は、2018年1月12日(金)の「練馬」ナンバー、その後16日(火)に「横浜」ナンバー、18日(木)に「名古屋」ナンバーも交付されました。

英字入りナンバープレートとは、いったいなんなのでしょうか?紹介していきます。

分類番号がアルファベット表示に!「分類番号」とは?

今回新たに交付されるようになったナンバープレートは、分類番号と呼ばれる部分に英字が入ったそうです。まずはこの「分類番号」とは?なんなのでしょうか?

分類番号とはナンバープレートの上部に記載される地名の横に記載される番号のことです。

分類番号の最初の1ケタ目は、1~9および0が割り当てられています。一般的に使われるのが以下の番号です。

  • 「1」ナンバー:普通貨物車 トラックなど
  • 「2」ナンバー:普通乗合車(乗車定員11名以上)バスなど
  • 「3」ナンバー:普通乗用自動車(乗車定員10名以下))
  • 「4」ナンバー:小型貨物自動車 商用の軽自動車など
  • 「5」ナンバー:小型乗用自動車および小型乗合自動車(乗車定員10名以下))
  • 「6」ナンバー:小型貨物車
  • 「7」ナンバー:小型乗用自動車および小型乗合自動車として「5」を使い切ってしまうとこちらが使われるそうで、一部の地域ではすでに使われているそうです。
  • 「8」ナンバー:特殊用途自動車
  • 「9」ナンバー:大型特殊自動車
  • 「0」ナンバー:大型特殊のうち 建設機械

そして、この分類番号は上記番号を先頭にして3ケタ化されており、それと同時に希望番号制が実施されました。この下二桁の部分に、今回新たに英字(アルファベット)が一部の地域で割り振られるようになったとのことです。

2019年5月現在の最新の対象・対応エリアは?

アルファベットナンバープレートの目撃情報があるエリアは、

  • 札幌
  • 大宮
  • 練馬
  • 足立
  • 品川
  • 多摩
  • 横浜
  • 千葉
  • 名古屋
  • 神戸
  • 岡山
  • 岐阜
  • 大阪
  • 和泉
  • 三重
  • 福岡(2018年8月13日から)
  • 滋賀

などになります。

Twitterやニュースでみかけた情報なので、急速に増えており、現在はもっとたくさんのエリアでアルファベットナンバーが登場しているかと思われます!

なぜアルファベットのナンバープレートが交付された?

現在は、希望ナンバー制度があるため、同じ4桁の番号がたくさん発行されて、このままだと追加で人気のナンバーが発行できなくなる事態になってきた、というのが理由です。

希望番号制ですと、特殊な番号はとても人気が高くなって同じ番号が集中してしまうため、いくつかの人気番号は「抽選」で割り当てられる仕組みになっています。

しかしながらこの抽選で割り当てられている番号は、その都度分類番号を異ならせて交付し、対応してきたわけですが、ついにその番号も地域によって枯渇してしまいました。

そのため2018年1月より、下2桁にアルファベットが導入されたのです。

希望番号で人気の抽選対処となっている「...1」や「1111」について、不足が発生してしまう「練馬」ナンバーや「横浜」ナンバーで交付が始まりました

具体的には「練馬30A」「横浜5AC」といった具合になるそうです。

アルファベットナンバーの登場で希望ナンバーもまだまだ発行できるように!

申請されたナンバープレートは、車種の分類によって上記説明した3ナンバーや5ナンバーなどに分類されます。

分類された中で分類番号の下2桁を異ならせることによって、アラビア数字4桁部分が同一のナンバープレートを複数交付することができます。(下二桁であらかじめ割りつけられている番号があるため、この番号を異ならせることで数十個のアラビア数字部が同一のナンバープレートを作ることができます。)

さらに4桁アラビア数値の前に記載される1文字の「ひらがな」部分を異ならせることで、29個のナンバープレートを作ることができます。

この分類番号とひらがなを組み合わせることで、たとえば「1111」のナンバープレートを3,000個弱用意することができます。

上記のように分類番号に英字(アルファベット)を追加することで、さらに多くのナンバープレートを交付することが可能となります。

アルファベットナンバーは自分の希望で英字は選べるの?

この分類番号は、申請者が自由に選ぶことができません

申請や交付のタイミングによって決まってしまいます。

00~98(99などいくつは用途が限定) の数値を使い切ると、1桁目(1の位)から、「A、C、F、H、K、L、M、P、X、Y」が割り当てられるそうです。

使用されないアルファベットナンバーがあるの?

「B(ビー)」、「I(アイ)」、「O(オー)」など数字と紛らわしい形状の英字(アルファベット)は使われません。

アルファベットナンバーに変更するための手続き

車の買い替えや引っ越しといった特別な事情がない限り車のナンバーは変更できません。

その他の条件は以下のとおりです。

  • 車両の新規登録時
  • 引っ越しや名義変更などによる管轄の変更時
  • 現在のナンバープレートが破損などで仕様不可の場合

これらの条件を満たし、希望ナンバーの申請が通ることで希望のナンバープレートを取得することができます。

アルファベットナンバープレートの申請・手続方法

アルファベットナンバーを申請するにはまず、全国自動車標板協議会が運営している希望ナンバー予約センターの窓口で直接申し込みをするか、インターネットで「希望番号申込サービス」で申し込むかの2択です。

申込後、希望ナンバーが当選したかどうかはホームページもしくはメールで確認できます。その後指示に従って手数料を入金しましょう。

入金後に「予約済証」という希望番号予約センターから発行されますが、交付時に必要になるので必ず控えるようにしましょう。

ナンバープレートの取り付けの手順

予約済証を手に入れたら運輸支局、軽自動車検査協会に1ヶ月以内に登録申請しましょう。

登録申請が済むと新しいナンバープレートが交付されます。

ナンバープレートはだいたい4~6日ほどで交付されます。

新しいナンバープレートが届いたら、自分で古いナンバープレートと交換しましょう。古いナンバープレートは運輸支局か軽自動車検査協会に返却しましょう。

届け出に必要な書類

運輸支局や軽自動車検査協会で登録・届け出をする際に必要な書類は下記のとおりです。

  • 希望番号の予約済証
  • 車検証
  • 印鑑
  • 自動車検査証記入申請書
  • 自動車税申告書

    予約済証、車検証、印鑑は自分自身で用意しなければならないので忘れないようにしましょう。

    その他の書類は運輸支局や軽自動車検査協会の窓口で申請すれば受け取れます。

    アルファベットナンバーの取得方法は

    ナンバープレートの申請の際に、アルファベットが反映される「分類番号」の部分は自分で希望や指定を出すことができません。

    希望ナンバーの中でも特に人気で、すでに数字だけの分類番号は使い切って枯渇してしまった希望ナンバーに該当する場合に、アルファベット入の分類番号が入ったナンバーにすることが可能です。

    そのため、いち早くアルファベットナンバーにしたい!という場合は、とっても人気が高い希望ナンバーを取得すれば、アルファベットナンバーを獲得できる確率は高いです。

    枯渇している希望ナンバーは管轄エリアごとに異なりますので、自分の管轄エリアの自動車協会に事前に確認すると良いかもしれません。

    人気のため、抽選対象になっている希望ナンバーとは?

    希望番号制は1999年に導入されましたが、一部の特殊な番号を抽選対象とし、その番号ばかりが増えないように制限されています。

    抽選対象となる番号はその都度見直しが行われており、現在以下の15通りが対象となっています。

    「1」「7」「8」「88」「333」
    「555」「777」「888」「1111」「2019」
    「2020」「3333」「5555」「7777」「8888」

    しかしながら地域によって対象番号が追加されている場合もあるため、詳しくは以下のサイトで管轄地ごとに確認する必要があります。

    地名を選択すると抽選対象希望番号と、最新の抽選申込件数が表示されます。

    たとえば札幌の場合、上記番号に加えて、「3」「11」「1122」も抽選対象となっています。

    アルファベットナンバープレートに変更するための費用は?

    アルファベットナンバーにするためには、希望ナンバーを申し込む必要があります。

    希望ナンバーの料金はこちらになります。(※料金は地域ごとに異なります)

    通常のナンバーよりも、2,000~3,000円ほどプラスの費用がかかります。

    ■軽自動車
    ペイント方式・・・4,000円~4,500円
    字光式・・・6,500円~7,000円

    ■普通自動車
    ペイント方式・・・4,000円~4,500円
    字光式・・・5,000円~6,000円

    ■大型自動車
    ペイント方式・・・4,800円~5,100円
    字光式・・・6,200円~6,500円

    ※前後合わせて2枚の値段

    希望ナンバープレートの取得方法・費用・日数などの疑問を解決!

    番外編:ひらがなの代わりにつく「Y」「A」「E」ナンバーは誰が乗ってるの?

    時々街を走っていると、ひらがな部分にYやAやEといった英字が入っているナンバープレートを見かけます。

    沖縄には結構いるそうです。

    これはいったいなんでしょうか?

    「Y」や「A」は、駐留米軍関連者の私用車両に割り当てられているそうです。

    「A」は軽自動車や二輪車に、それ以外には主に「Y」が割り当てられているそうです。

    米国から持ち込まれたものには「E」が用いられるそうです。

    こちらは関係者以外は持つことができないナンバーです。

    まだまだレアなアルファベットナンバープレート!対応エリアの方は取得してみてはいかが?

    現在のところ交付され始まった地域は限定されていますが、ナンバープレートは過去の番号を2度と使わないルールになっているため、今後、徐々に街で見かけるようになると思われます。

    ご当地ナンバーやオリンピックナンバープレートなど、特殊なナンバープレートを選べる機会が増えています。

    英字入りナンバープレートも、うまくタイミングを見計らって取得にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

    ■こちらの記事もオススメです!

    車の希望ナンバープレート、オシャレで縁起の良い数字はいかが?

    希望ナンバープレートの取得方法・費用・日数などの疑問を解決!

    地方版図柄入りご当地ナンバープレートが2018年10月交付開始!対象の県はどこ?どんなデザイン?

    【2017-2020年限定】東京オリンピック仕様ナンバープレートが登場!軽自動車でも白ナンバーに!申込方法や金額は?字光式はある?

    「外」「領」と書かれた青色のナンバープレートの正体は…外交官ナンバー!捕まらないってホント?

    ナンバープレートの『3ナンバー』『5ナンバー』の違いは?ひらがな部分には使われないワードもあるって知ってますか?

    • カーコーティングのパーフェクトガイド!これであなたの愛車もツヤツヤに!
    • 中古車の賢い選び方特集~理想の中古車がみつかるのは、ディーラー?中古車販売店?オークション?~
    この記事を書いたユーザー
    免許取得歴:20年以上 今乗っている車種:Nissan Skyline(中古で購入) 車に対する思い:自動車関連の仕事を長くやってきました。 1人のユーザーとしてこんな車が欲しいと思う要求がありながら、実際に作る側の苦労もわかります。 世の中に発表されたいろいろな車を見るたびに、すごい車がで…

    このあとによく読まれている記事

    タイヤ代を節約!店頭購入の1/4の価格になるかも!PR
    自動車保険を節約!なんと平均3万も安くなる!PR

    クラッチのカテゴリー一覧

    当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。