【タイヤ交換のやり方】自分で!簡単!安全!9ステップ!必要最低限の工具も紹介
雪が降ってからじゃ遅いっ!誰でも簡単にできるノーマルタイヤからスタッドレスタイヤに交換する方法!女性でも一人でスタッドレスタイヤの交換ができる方法を紹介します。 難しそうですが、実は簡単にタイヤ交換はできます。パンクしてしまった時にも自分でできれば慌てなくて済みますので、一度はやっておきましょう。 それでは、どのように交換していくのか見ていきましょう。
免許取得歴:6年 今乗っている車種:MINI クロスオーバー クーパーS(新車で購入…
- 363
- 24,033
- 最終更新日:2018-11-7 / 投稿日:2017-1-13
目次
自宅で簡単に夏タイヤ⇔スタッドレス交換をしよう!
スタッドレスタイヤへの交換は、雪が降り始める前に行いましょう。
雪が降り始めてから交換しては、お店にスタッドレスタイヤが売り切れていたり、雪が積もってしまっては大型カー用品店にたどり着けない場合があります。
ですから、雪が降り始める前の10月から11月にかけて交換すると安心ですね。
それでは、どのように交換するのか見ていきましょう。
準備編:必要な工具を揃えましょう
・交換するスタッドレスタイヤ → 溝が減ってないものを用意しましょう
・交換するナット
・マイナスドライバー
・ジャッキ
・ホイールレンチ
・軍手
※必要最低限の工具になります。
1.ホイールカバーを外す
まず、はじめにホイールカバーを外します。
※アルミホイールの車の方はこの工程は不要です。
ホイールカバーを専用の工具かマイナスドライバーで外します。
この時カバーの爪を折らないよう注意してください。爪が硬く外れにくい上にホイールカバーはとても割れやすいです。
カバーを外すとタイヤを留めているボルトが出てきます。
2.ボルトをホイールレンチで緩める
|
ホイールレンチを利用して、ボルトを緩めます。
この時ボルトを完全に緩めて外すのではなく、手でも回せる程度に緩めることがポイントです。全て外してしまうと車体を持ち上げた時にタイヤが外れてしまうからです。
また、レンチを使って緩める時ボルトの角が無くならないように緩めましょう。角がなくなってしまうと、次にボルトを締める時にうまく締まらなくなってしまいますから。
3.ジャッキで車体を上げる
タイヤ交換してたら簡易ジャッキがコロッと外れて前輪のブレーキ覆ってる部分ぐにゃぁってなったけど高速走っていいよね… pic.twitter.com/gSZ8mbuyOc
— あきつむり (@aknir13) December 30, 2016
次にジャッキで車体を持ち上げます。手順は簡単ですが、実はタイヤ交換では一番注意が必要な行程ですので慎重に行いましょう。
車にはジャッキをあてる部分があります。車の下を覗き込むと印などが付いているのでそこに必ず当てて持ち上げます。
この部分以外に当ててしまうと、車が持ち上がらなかったり、損傷の原因になってしまうので十分注意してくださいね。適当なところに当てて持ち上げては絶対にダメですよ!
タイヤは3~5cm浮くぐらい持ち上げて下さい。
上げすぎてしまうと車が傾き非常に危険です。
4.ボルトを外し、タイヤを取り外す
とりあえずスタッドレスに変えたけど、ほんとに明日降るんかな
ナット外してもタイヤ取れなくて裏からハンマーでめっちゃ頑張って叩いたら取れた笑
最初、ほんと焦って車屋に電話しちゃったよね笑 pic.twitter.com/5k65UZ1N2w— //\✿おかぴー✿//\ (@okapiii0501) January 7, 2017
車をジャッキで持ち上げたら、タイヤを外していきます。ボルトは仮止めの状態になっているので、手で回せば取れます。
ボルトを全て外したら、タイヤを持ち、手前に引っ張ると簡単に外れます。
タイヤは意外と重たいので足の上に落としたりしないように注意しましょう。鉄のホイールはかなり重たいですよ。
車がジャッキで持ち上がっている状態なので、あまり乱暴に外さないようにしましょう。
5.タイヤを交換する
さて、ここでスタットレスタイヤに交換です。
この時、しっかりとタイヤの溝があるか確認します。タイヤの側面に「△」の印があります。この延長線上をチェックします。溝が減っていると画像のようになります。この状態では、スタッドレスタイヤの効果がなくなってしまうので注意しましょう。
自分で交換するときは、ジャッキの関係で一つずつの交換しかできません。少し大変ですが焦らずゆっくりやっていきましょう。
【スリップサインの確認の仕方】
タイヤ側面三角印の溝の先にある出っ張りまでタイヤが減ってたら危険サインです。(写真汚くてごめんなさいちなみにスリップサインの高さまで減ると制動距離が25%くらい長くなり、雨の日などはスリップしやすくなります。 pic.twitter.com/HfZibpqOH0
— ふぁす (@fas_myen_777) August 17, 2017
6.ボルトを手で締める
タイヤを交換したら、ボルトを締めていきます。
ここからは、タイヤを外す手順の逆を行います。
ここでは完全に締めてしまわずに、手で回せるところまで回していきます。ナットの向きにも注意して、ネジ山を潰してしまわないように回します。
無理に回そうとするとネジ山が潰れてしまうので慎重にいきましょう。ボルトなどは汚れているので、なかなか締めにくいかもしれません。
7.ジャッキで車を下ろす
大橋産業 BAL 油圧式フロアジャッキ 3トン No.1339 ジャッキアップ/ガレージジャッキ/3t/タイヤ交換/軽自動車/乗用車/ミニバン【あす楽15時まで】
|
ジャッキでゆっくりと車を下ろしていきます。タイヤが地面に着くまでジャッキを下ろします。
まだ、完全にタイヤが装着されていませんから、ゆっくり下ろしていきましょう。
車の下に工具や部品などがないか確認し、さらに下すことに集中しすぎて足をはさんでしまわないように、注意して作業をしてください。
私は初めて一人で交換した時、しっかり挟みましたよ。注意しましょう!
8.ボルトをホイールレンチで締める
タイヤが地面に着くまで下ろしたら、レンチを使ってボルトを締めていきます。
この時、あまりキツく締めすぎると次にタイヤ交換する時にすごく苦労します。締めすぎて、なかなか緩まないことが多いですね。
逆に緩すぎると走行中に脱輪してしまいますから、程よい力加減で締めましょう!特に男性は力一杯締めてしまうので注意してくださいね。
9.ホイールカバーを取り付ける
最後にホイールカバーをつけて完成です。
はめ込むときも少し力が入ります。爪の部分をタイヤに合わせて、その部分を軽く手のひらで叩くようにするとうまくはまります。
ここでも、外すときと同様に爪を折らないように!
あとは、4本同じ作業を繰り返すだけですね。
最後に空気圧もチェックすれば完璧です。
面倒な時は近くのガソリンスタンドで無料で見てもらえる場合もありますので調べてみると良いかもしれません。
初めての方へ:タイヤ交換動画を1度みてみると流れがわかります
初めての方は、こちらの動画は2分程度と短いのですが、簡単に流れがつかめたので、一度みてみると良いかもしれません。
コツさえつかめば、女性でも一人でできちゃうほど簡単!
タイヤ交換の工程が多いように見えますが、一度やってしまえば意外と簡単にできてしまいます。
コツさえつかめれば、女性でも交換できてしまいますよ。
また、運転中にタイヤがパンクしてしまった時もこの要領で交換することができちゃいます。
雪が降ってくる前に、早めの交換をオススメします。
■こちらの記事もおすすめ!
このあとによく読まれている記事
クラッチのカテゴリー一覧
当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。