CLUCTH(クラッチ)

もっとクルマが好きになる
カーライフ情報メディア

持ち運びのできるチャイルドシート・ジュニアシートおすすめ4選

持ち運びのできるチャイルドシート・ジュニアシートおすすめ4選

車2台をお持ちでお子さんがいるご家庭は、乗る車が変わるたびにチャイルドシートを乗せ替える必要があります。また、おじいちゃんおばあちゃんに子供の送迎をお願いすることがあるという方もチャイルドシートの乗せ替えるを手間と感じるのではないでしょうか。比較的簡単に乗せ替え出来るチャイルドシート・ジュニアシートにはどんな商品があるのか、おすすめのものを選んでご紹介します。

ケンケン

■免許取得歴:10年 ■今乗っている車種:新車で購入したTOYOTAのVitsGRspo…

  • 245
  • 5,558
  • 最終更新日:2019-7-17 / 投稿日:2019-7-18
ケンケン

■免許取得歴:10年 ■今乗っている車種:新車で購入したTOYOTAのVitsGRsportsGRの5MTに乗ってます。 ■車に対する思…

チャイルドシートを載せ変えるのは、一回だけでも一苦労でした。毎回同じ事をするなら、できるだけ楽にやれるように、皆さんの手助けになる商品を紹介します。

持ち運び可能なチャイルドシート・ジュニアシートが便利!

祖父母や友人などと自分の車と2台の車を日常的に利用する方は、チャイルドシートをその都度車から車に付け替える必要があります。

チャイルドシートは、重量があって持ち運びしにくかったり、設置に手間が掛かったりするものです。

最近友人に子供が生まれているので、チャイルドシートの話は私にとって気になるトピックなのですが、持ち運びに便利なチャイルドシートは無いものでしょうか?

実は、持ち運びができるチャイルドシート・ジュニアシートには次のような2類があります。

  • 折り畳み式チャイルドシート
  • 携帯型ジュニアシート

持ち運びに便利なチャイルドシート・ジュニアシートってどんなもの?

収納袋やカバンに収納できるコンパクトタイプ

通常のチャイルドシートは両手で抱えて持っていくことを考えると、重く大きいので持ち運びが大変です。

そのため専用の収納袋かカバンに収納ができるものや、折り畳んで専用の収納袋に入れることができるタイプが便利です。

折り畳んだりすることで、カバンに入るサイズだと持ち運びに便利です。

リュックに入るサイズや手提げ袋(トートバッグ)に入るくらいのサイズになれば楽に運べますよね。

安全性が高いものを選ぼう

簡易型だからと言って、安全性の低いものを使用して、万が一のことがあっては大変です。

安全かつ確実に、子供の命を守れる安全性が高いことも条件の一つです。

ECE/R44の規格・Eマークのついている商品を選ぼう!

折り畳めたり軽量なチャイルドシート・ジュニアシートであっても「ECE/R44」の規格に適合している商品が望ましいです。

「ECE/R44」の規格はヨーロッパの安全規格のことで、チャイルドシートなどに適応される基準です。

日本国内では、このヨーロッパの規格と同等の基準に適合している商品は「Eマーク」が付きます。

安全性が高い商品というものは、きちんとテストされて規格に適合している商品である必要があります。

参考:チャイルドシート安全基準マーク(平成20年度チャイルドシートアセスメント) | 自動車総合安全情報

設置のしやすさに注目するならISOX式!

例えば毎日チャイルドシートを付け替えをしないといけないなら、設置がしやすい商品にすると良いでしょう。

簡易型のチャイルドシートのISOX式にすれば、設置も楽になります。

ISOX式チャイルドシートとは?

ISOX式チャイルドシート対応車種ならば、このタイプは大変取り付けしやすいです。

ただ、取り付けることのできる車種が限られるので注意が必要です。

知ってる?ISOFIX(アイソフィックス)!シートベルトを使わない、カンタン装着チャイルドシート|コンビ株式会社

付け替える手間をできるだけ減らせるように、設置のしやすい商品を選びましょう。

持ち運びできるチャイルドシートおすすめ4選

  • 0

【折り畳み式チャイルドシート】長く使えるように設計された!ヘッドレストの高さを変更できる

子供の成長に合わせて、頭を置くヘッドレストの高さを調整することで、長く使えるようにしています。

後部座席の中央部の座席にも取り付けることができるので、左右に人が乗ることもできます。

新形状のベルトロック機構を採用したことによって、取り付け時間、取り外し時間を短縮することができます。
おすすめ1
  • 0
mifold(マイフォールド)

ジュニアシート 携帯型

¥6,383

【携帯型ジュニアシート】安全性が確立!Eマークの付いた画期的な商品

これまでのジュニアシートでは、ブースターシートとして座面の底上げでしたが、シートベルトを下げる機構を採用しています。

今までに無い機構を採用したことによって、ポケットサイズに折り畳めるコンパクト性を実現しました。

安全性の保証として、日本のEマークに適合しているので、安心して使うことができます。
おすすめ2
  • 0

【折り畳み式チャイルドシート】ISOFIX対応!安全かつ確実に簡単に取り付けできる!

取り付け間違いが無いように、また簡単に取り付けができるように、ISOFIX式になっているので簡単に設置できます。

付属の専用収納袋が付いているので、折り畳んでコンパクトにしたら袋に入れて、持ち運びをすることができます。

体格や年齢に合わせて使い方を選べるので、1歳から7歳くらいまで使えるロングユースタイプになっています。
おすすめ3
  • 0

【折り畳み式チャイルドシート】コンパクトカーや軽自動車に最適!コンパクトサイズで場所を取らない!

折り畳むことで、片手でも持ち運ぶことができるサイズになり、2.9kgの軽量なので持ち運びも楽にできます。

コンパクトサイズの設計となっているので、軽自動車やコンパクトカーなどに設置しても、場所を取りません。

折りたたみ式のシートでも、安全性は保証されており、ヨーロッパの安全規格ECE/R44に適合しています。
おすすめ4

ベビーシートからの移行期間にこちらの「補助アイテムのキッズシート」もオススメ!

チャイルドシートでは無いので単独では使用できませんが、例えばおばあちゃんの車にいつもつけているチャイルドシートが体のわりに大きいといった場合などは、こちらの商品もおすすめです。

  • 0
Rakoko

キッズシート 軽量 折りたたみ可能

¥4,500

【チャイルドシート補助】0.7kgの軽量設計!折り畳んで持ち運びもできる

5点式のハーネスを使用しているので、子供をしっかりとホールドして安全性を確保しています。

メッシュ素材を使用することで、通気性を増して、汗をかきやすい子供の体温を調整できるようにしてあります。

0.7kgの軽量設計と、折り畳んでコンパクトにすることで、持ち運びを楽に行えるようになっています。
番外編

おすすめチャイルドシート・キッズシート比較一覧表

商品画像
商品名 トラベルベスト ECプラス ジュニアシート 携帯型 トラベルベスト ECFix トラベルベスト ECプラス キッズシート 軽量 折りたたみ可能
メーカー 日本育児 mifold(マイフォールド) 日本育児
日本育児 Rakoko
価格 ¥8,960 ¥6,383 ¥19,800 ¥8,636 ¥4,500
特徴 ヘッドレストの高さを調整して長く使える
後部座席中央部の席に設置することが可能
新形状のベルトロック機構を搭載して取り付けが楽
日本の安全規格Eマークに適合している
ポケットサイズに納まるコンパクト性
これまでにない画期的なジュニアシート
ISOFIX対応で取り付けが楽
折り畳んで専用の収納袋に入れて片手で持ち運べる
1歳~7歳まで使えるロングユースタイプ
ヨーロッパの安全規格ECE/R44の基準に適合している
軽自動車やコンパクトカーに設置しても場所を取らない
片手で持ち運びができる2.9kgの軽量設計
5点式のハーネスで子供を固定
体温の高い子供のためにメッシュ素材を使用
折り畳んで持ち運びができる軽量設計
対象年齢 1~4歳 3~11歳 1~7歳 1~4歳 チャイルドモード:1才頃~4才頃まで
ジュニアモード:3才頃~6才頃まで
ブースターモード:3才頃~10才頃まで
対象体重 - 15kg~36kg [チャイルドモード] 9-18kg (1歳頃~4歳頃)、[ジュニアモード] 15-25kg (3歳頃~7歳頃) - -
タイプ 折り畳み式チャイルドシート 携帯型ジュニアシート 折り畳み式チャイルドシート 折り畳み式チャイルドシート 折り畳み式キッズシート
詳細

チャイルドシートはしっかり取り付けて必ず装着を!

子供を乗せるときに必要になる装備ではありますが、車に付けっぱなしにできない場合は、何度も載せ変えるのは労力のいる作業です。

なるべく持ち運びやすく、なるべく設置しやすいチャイルドシートを選ぶことで手間を少なくして、必ずチャイルドシートにお子さんを乗せるようにしましょう。

■こちらの記事もオススメです!

  • カーコーティングのパーフェクトガイド!これであなたの愛車もツヤツヤに!
  • 中古車の賢い選び方特集~理想の中古車がみつかるのは、ディーラー?中古車販売店?オークション?~
この記事を書いたユーザー
ケンケン
■免許取得歴:10年 ■今乗っている車種:新車で購入したTOYOTAのVitsGRsportsGRの5MTに乗ってます。 ■車に対する思い:父親の影響から物心ついた頃より車が好きで、そのまま大人になってしまいました。車を走らせるだけでなく、美しく保つことやメンテナンスも全て自分で行っています。 …

このあとによく読まれている記事

タイヤ代を節約!店頭購入の1/4の価格になるかも!PR
自動車保険を節約!なんと平均3万も安くなる!PR

クラッチのカテゴリー一覧

当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。