
海外ナンバーと日本ナンバーの重ね付け。違反じゃないの?仕組みと取り付け方法とは
ユーロナンバープレートを日本ナンバーと重ねづけしている車を見かけます。この方法でナンバープレートは違法にならないの!?車検は通る??実は違法では無いので車検にも通ります。では、どのような方法で取り付ければ良いのか、フロント側のナンバープレートとリア側のナンバープレートの取り付け方法もご紹介しています。

免許取得歴:6年 今乗っている車種:MINI クロスオーバー クーパーS(新車で購入…
- 106
- 16,098
- 最終更新日:2018-9-10 / 投稿日:2018-9-7
目次
海外ナンバーの上に日本ナンバーを重ね付けしている車をみたことありますか?
リアの黒い部分が気にくわなかったのでユーロプレートを導入!
フロントはほぼ見えない笑#fiat #Fiat500 pic.twitter.com/KmUwpX4CE4— Hind_Ken (@Hind_k500) September 1, 2018
海外ナンバーの上に日本ナンバーをつけるのかw
初めて見たな— シュウ (@ILEX_Doo) August 22, 2016
まえの車が海外ナンバーついた上に日本ナンバーついてる!
— か (@okogegegege) October 29, 2012
海外ナンバープレートとはどんなもの?
海外ナンバーとはこの写真のようなもので、欧州のユーロナンバーやアメリカなど海外のナンバープレートのことです。
独特なのがユーロナンバーで、ユーロ圏の車には画像のように横長のナンバープレートが装着されています。
左端の青色の所にはどこの国の車かがわかるように表示されています。
この写真のように「ドイツならD」、また「フランスならF」といった表示がされます。
付ける理由は、輸入車につける日本ナンバーが微妙だから・・・?
日本ナンバーは別にどうでもいいんだけどやっぱ輸入車とか海外向けデザインの車には似合わんよなと
— ふしぁな (@NoJoeyLogano) January 10, 2017
輸入車に日本のナンバーをつけると少し残念な仕上がりに、、、(涙)
ルールとはいえ輸入に車に日本ナンバーでは見た目の問題で納得が行かない、と思う方が車をカッコよくする目的で海外ナンバーもつけていることもありそうです。
ちなみに、海外では日本のナンバープレートが人気で販売されているそうです。
海外ナンバーと日本ナンバーを重ねてつけるのは違反なの?
ユーロナンバーの上に日本のナンバープレートをつけることは違反なのでしょうか?
答えは、違反ではありません。
道路運送車両法98条を確認してみると、ユーロナンバーは日本で製造されたものではないため、違反の対象にはなりません。
このユーロナンバーはステッカー扱いとなると解釈することができます。
ユーロナンバーの上から日本ナンバーを取り付けていても車検には通るので問題ありません。
しかし日本ナンバーを外し、ユーロナンバーだけの装着で走行することは、もちろん違反になりますから注意してください。
参考:道路輸送車両法
オシャレ目的ではない?重ねづけ海外ナンバーの車が走り出した最初の理由とは?
今では、海外ナンバーをオシャレ目的で付けるドライバーがほとんどですが、重ね付けの始まりは「かっこいいから」という理由ではないのです。
生産が終了してる古い型の車種のヨーロッパ車をナンバーをつけたまま輸入した場合、ナンバープレートの取り外しがとてもむずかしいのだそうです。
日本ナンバーを取り付けることができるネジ部分がなかったりします。
それで仕方なくユーロナンバーの上から日本ナンバーを貼り付けたことが始まりだと言われています。
このように仕方なく取り付けられた輸入車を見た他のドライバーが真似をして、ヨーロッパ車ブームと同時に真似する人も増えたと考えられます。
輸入車にナンバープレートを付けるグッズ
現在でもナンバープレートの規格が違う輸入車は、ボディとナンバープレートとの間にナンバーステーをつけて対策をしています。
ナンバーステーは楽天などでも購入できます。
![]() |
300円 500円クーポン有!ナンバーステー プレート 角度 高さ 調整 ライセンス アングルー 上から見ても隙間ができない ポジション XP-304 2018Aug crd 感想(29件) |
ナンバープレートの重ね付けの始まりは、『仕方なく.....』が始まりなんですね。
海外ナンバープレートの入手方法
ユーロプレートを取り付けるドライバーが増えてきており、楽天などでも簡単に購入することができます。
好きな国のナンバープレートが選べたり、自分で好きな数字やアルフベットを選択できたり、オリジナルのプレートを作ることができます。
![]() |
感想(2件) |
また、取り付けが簡単にできる取り付けキットも売られているので、輸入車だけでなく国産車にも取り付けができます。
![]() |
ユーロ★ユーロナンバープレート ベース取付ベース 基台/フレーム取り付け/ユーロプレートベース汎用/ユーロナンバーフレーム/ブラケット取り付け枠/取り付け台
|
【自分で!】海外ナンバーと日本ナンバーを重ね付けする方法
ユーロナンバーつけるだけで2時間かかりました pic.twitter.com/ysTcNMXdFN
— よね (@yonez33) July 26, 2017
海外ナンバーの実際の取り付け方法を紹介します。
フロント側に取り付ける方法
フロント部分に海外ナンバーを取り付けるには
- まず既についている日本ナンバーを外します。
- 日本ナンバーに開けられたネジ穴と同じサイズの穴を海外ナンバーにも開けます。
- はじめに海外ナンバーを取り付け、その上から日本ナンバーを付けるだけです。
この時、2つのプレート分の厚みが通る長さの長めのネジを購入しておく必要があります。
リア側に取り付ける方法
ミニワゴをラグビーナンバー化かんりょー、
ついでにユーロナンバー風ガーニッシュも作ったった(´ω`)♪
…ユニオンジャックとかハワイインスペクションとかハイビスカス作り忘れたのはたぶん気のせい← pic.twitter.com/KkihIwSPO4— 白咲リコリス (@LycorisKSFOUR) July 28, 2017
リア側のナンバープレートには「封印」というものがついているので、ナンバープレートを外すことができません。
そのため、封印の下部まで海外ナンバーを差し込み、強力な両面テープで補強しましょう。
フロントのナンバープレートのように、ネジ止めをすることができないので、走行中落下しないように厳重に取り付ける必要があります。
両端にはみ出る部分だけのユーロプレートも売っていますから、両面テープでの落下が心配な方はこちらのような商品を使ってみるといいですよ。
![]() |
クリエイト ユーロナンバー風ドレスアッププレートキット ? XL54
|
海外ナンバーを利用してドレスアップを楽しんでみては
いかがだったでしょうか。
ユーロナンバーを取り付けて、さらにドレスアップするのも楽しいですね。
特に輸入車に乗っている方はその国の頭字を入れ、車種にちなんだ数字とアルファベットでナンバープレートを作ってみるのもいいかもしれませんね。
ただ、しっかりと固定してナンバープレートが走行中に落下してしまわないよう対策をしましょう。
■こちらの記事もオススメです
【2017-2020年限定】東京オリンピック仕様ナンバープレートが登場!軽自動車でも白ナンバーに!申込方法や金額は?字光式はある?

このあとによく読まれている記事
クラッチのカテゴリー一覧
当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。