オールシーズンタイヤおすすめ5選!濡れた道や雪道でも本当に大丈夫?
オールシーズンタイヤを知っていますか?名前の通り四季を通じて使えるタイヤのことです。本当に年中使えるタイヤなのか、メリットやデメリットについて紹介します。また、おすすめのオールシーズンタイヤをいくつかピックアップしてみます。タイヤ交換が不要で年中使えるオールシーズンタイヤです、使える地域の方にはメリットばかりのタイヤだと思います。
免許取得歴:20年以上 今乗っている車種:Nissan Skyline(中古で購入) …
- 3848
- 14,034
- 最終更新日:2019-5-23 / 投稿日:2018-9-29
免許取得歴:20年以上 今乗っている車種:Nissan Skyline(中古で購入) 車に対する思い:自動車関連の仕事を長くやってきまし…
オールシーズンタイヤとは?
オールシーズンタイヤとは、夏場のドライ・ウェット路面から冬場の雪道まで、四季を通じて使うことができるタイヤです。
タイヤについてあまり知らないと、
「雪道に強いスタッドレスタイヤを夏にも履けば、それでいいのでは?」
と思った方もいるのでは無いでしょうか?
実はスタッドレスタイヤは細かく入った切り込みのせいで、夏用タイヤ(ノーマルタイヤ)よりも車が水の上を滑ってしまいます。
そのため、ハンドルやブレーキが利かなくなる現象への耐性が無いのだそうです。
オールシーズンタイヤならその点、スタッドレスよりも雨で濡れた路面でも安心で、ノーマル(サマー)タイヤよりも雪道でも安心して走行できるということですが、そんなすごいタイヤがあるのでしょうか。
実際どういう特徴があるからオールシーズン使えるタイヤなのか、詳しく紹介していきます。
濡れた路面でも大丈夫?
オールシーズンタイヤは排水性能の高い溝を持つので、ウェット路面でもしっかりとグリップします。
一般的な夏用タイヤと比較すると若干性能が劣るようですが、スタッドレスタイヤと比較すると濡れた路面に強いようです。
雪道は「M+S(マッド&スノー)マーク」の付いたタイプならOK
オールシーズンタイヤの中でもM+S(マッド&スノー)マークがついたものなら、シャーベット上の雪道や圧雪路でもグリップして走ることができます。
とりあえず 165R14/8PRにタイヤサイズは決定。
155R13/6PR履いていた時の画像見て タイヤ細すぎ感が否めなかったから。
タイヤは やっぱ BRIDGESTONE/604Vかなぁ(^_^;)
このパターン格好良いし、M+S規格だから 少々の雪なら走れちゃうし… pic.twitter.com/cifYUR2c5A— まゅりん(仮)@私よりギャル!!!! (@mayurinz) September 28, 2018
ただし圧雪道路、シャーベット状の道路ともに、スタッドレスタイヤと比較すると安全性は劣るようです。
オートバックスのオールシーズンタイヤを紹介しているページでも、以下のような注意書きを見つけました。
スタッドレスタイヤではありません。過酷な積雪・凍結がある地域にお住まいの場合、スタッドレスタイヤの使用をおすすめします。
また、「凍結した道路」はチェーンを使用したほうが良いようです。
明日朝凍るだろうな〜
予報じゃマイナス気温だし
オレの車のタイヤは一応オールシーズンタイヤだけど
凍結には負けたからチェーン巻いてる(笑)— ギル (@drgiru) January 23, 2018
オールシーズンタイヤの寿命は長い?
オールシーズンタイヤの寿命は、スタッドレスよりも長めで、夏タイヤと同程度です。
オールシーズンタイヤは、夏タイヤのような比較的硬いゴムを使用しているので、タイヤ寿命は夏タイヤに近いとされています。
スタッドレスタイヤは凍った路面に密着するためにやわらかなゴムが使われており、夏タイヤに比べてゴムの寿命が短いのだそうです。
オールシーズンタイヤのメリット・デメリット
オールシーズンタイヤのメリット
オールシーズンタイヤのメリットは2つあります。
1.タイヤ交換の手間が省けてタイヤ保管場所も必要なし!
年に1-2回とはいえ、タイヤ交換は面倒なものです。
オールシーズンタイヤであればタイヤ交換の手間が省けますし、交換用のスタッドレスタイヤや夏タイヤを保管する場所も必要ありません。
2.「冬用タイヤ規制」でもそのまま走行可!
冬場、高速道路ではスタッドレスなどの冬用のタイヤを履いていないと通れない「高速道路冬用タイヤ規制」があります。
オールシーズンタイヤのM+Sマーク付のものを4輪に装着していれば、「高速道路冬用タイヤ規制」がかかっていても通行が可能です。
ただし、「全車チェーン規制」となった場合には、4輪オールシーズンタイヤであっても駆動輪にチェーンを装着しないと走行することができませんので気をつけてください。
オールシーズンタイヤのデメリット
オールシーズンタイヤは路面状況によっては、夏・冬専用のタイヤよりも安全面では劣るといえるでしょう。
各メーカーの製品によって性能は若干異なりますが、凍結路はスタッドレスタイヤほどグリップがありません。
また、濡れた路面では夏タイヤと比べてすべりやすいです。
こうしたう点から、オールシーズンタイヤは冬場や梅雨時期・台風時期などはタイヤを過信せずに走行する必要があります。
タイヤ通の筆者おすすめのオールシーズンタイヤ5選
私自身、安くて良いタイヤを求めて、20年間たくさんのタイヤを使ってきました。
たくさんの失敗も経験したので、タイヤを見る目は結構自身があります!!
これなら使いたい!と思う、オールシーズンタイヤのおすすめを5つ厳選して詳しくご紹介します。
オールシーズンタイヤ 235/60R18 103H
全天候における舗装路走行に最適
グリップ力が魅力 ミシュランのオールシーズンタイヤ
ドライ・ウェット・シャーベット・圧雪の道路でもしっかりとグリップ性能を発揮します。
オフロードも問題なく走行OK
4WD向けのオールシーズンタイヤは『オールテレーンタイヤ』とも呼ばれ、オフロード性能(舗装されていない道路を走る性能)が重視された作りです。
雪道性能の高さで人気
また、コンパクトカーからミニバンまで多くのサイズが用意されています。
雪の少ない地域ならオールシーズンタイヤが便利!
オールシーズンタイヤについて紹介しましたがいかがでしたか?
夏タイヤともスタッドレスタイヤとも違う第3のタイヤといえますよね。
凍結路以外であればどこでも走れて、耐久性も高いタイヤです。
さまざまな気候の土地が陸続きに存在するような、国土の広いヨーロッパやアメリカではよく使われているタイヤだそうです。
豪雪地帯以外なら四季を通じて問題無く走れ、履き替えの手間も無いオールシーズンタイヤは便利で日本でも今後ますます人気が高まりそうですね。
■こちらの記事もオススメです!
このあとによく読まれている記事
クラッチのカテゴリー一覧
当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。