インジェクター【いんじぇくたー】
- タグ:
インジェクターというのは燃料噴射装置であって、エンジンで空気と燃料を混ぜあわせた混合気を生み出す役割を持っています。
空気と混ざるような仕組みとなるので、霧状に燃料を噴射できるようになっています。
インジェクターの後部に付いているフィルターがあるのですが、そこを通じて燃料が通過していき、ソレノイドコイルが配置されている噴射口へ流れていきます。
その部分に通電がかかると、磁気を含んだプランジャーが引き寄せられて、ニードルバルブが開きガソリンなどの燃料が噴霧されます。
この噴霧される霧がより微細であるほど、気化の効率が高められて燃焼効果が上がってくるのです。
噴射する方式ではポート噴射式や気内噴射式などのインジェクションシステムと呼ばれる方式が存在します。