ブレーキディスク【ぶれーきでぃすく】
- タグ:
ディスクブレーキはその名前の通り、円盤状のブレーキを指します。現在でもっとも多くの車両に採用されているノーマルなブレーキシステムと言えます。使用されているブレーキディスクは一般的に鋳鉄(ちゅうてつ)とよばれる鋳物の鉄が採用されていて、摩擦係数の高い素材です。しかし摩耗率は低く耐久性にも優れていて、ブレーキディスクには適した素材だと言えます。ブレーキディスクはタイヤのハブに取り付けられていて、タイヤとシンクロして回転をします。その回転を止める役目はブレーキキャリパに設置されたブレーキパッドです。ドライバーがブレーキペダルを踏み込むと、油圧によってブレーキパットが両脇からディスクを挟み込む様に押し出されます。こうして摩擦を利用してタイヤの回転を止めるシステムになっています。