CLUCTH(クラッチ)

もっとクルマが好きになる
カーライフ情報メディア

アクセルペダル【あくせるぺだる】

カテゴリー:
タグ:

アクセルペダルというのは、踏み込むとエンジンに入る空気の量を調節してエンジンの回転数を上げて車の速度を上げる装置になります。
アクセルペダルで車のスピードを調節するものであって、踏み込むとスロットルバルブが開いていき、エンジンに入り込む空気量が大きくなります。
空気量が大きくなると燃料が消費され、さらに大きなエネルギーを生み出して、エンジンの出力も比例して大きくなっていきます。
その逆でペダルを離すとスロットルバルブが閉じていき、スピードが落ちていくのです。
オートマチック車ではアクセルペダルひとつでシフトの変更も伴ったりもしているので、一気に踏み込んだらシフトダウンで、踏み込んだペダルを戻していくことでシフトアップをするといった動作になります。

アクセルペダル【あくせるぺだる】に関連する用語