CLUCTH(クラッチ)

もっとクルマが好きになる
カーライフ情報メディア

「空気の洗浄屋さん」が新たな特許を取得!エバポレーター洗浄で車の臭いを完全除去!

「空気の洗浄屋さん」が新たな特許を取得!エバポレーター洗浄で車の臭いを完全除去!

空気の洗浄屋さんから新特許の工具が開発されました!気になる車の臭いの原因は、カーエアコンの内部にあるエバポレーターに付着した、ゴミやカビなどによるものです。車内の空気を綺麗にするのであれば、エアコン本体の洗浄が必須になりますので、空気の洗浄屋さんの新特許工具を使用した施工をしてもらい、綺麗な空気を手に入れましょう。

ケンケン

■免許取得歴:10年 ■今乗っている車種:新車で購入したTOYOTAのVitsGRspo…

  • 176
  • 1,429
  • 最終更新日:2019-7-17 / 投稿日:2019-7-16

車の臭いの原因はエアコンかも! 臭いを断つならエアコンの洗浄!

車内が暑くなってくると、むわっとした空気と共に嫌な臭いを感じることがありませんか?

車の臭いの原因は、エアコンについているホコリやカビによるものが多いようです。

そのため、車内の空気を綺麗にしようとするなら、エアコンをクリーニングする必要があります。

エアコンクリーニングで綺麗な空気に!

エアコンクリーニングには、2つの方法があります。

  • エアコンフィルターの清掃・交換
  • エバポレーター(熱交換器)の清掃

この2つの部分を綺麗にしておくことで、車内の空気が綺麗になってくれます。

不快な臭いを感じるのであれば、まずはエアコンフィルターを交換してみましょう。

エアコンフィルター交換でにおいが消えないときはエバポレーターの洗浄を!

エアコンフィルターは、車検などの定期点検の時にディーラーなどの整備工場で交換を勧められる部品になります。

ほとんどの車は、グローブボックスの奥に取り付けてあり、簡単に交換することができるので、手軽に綺麗な空気を手に入れることができるでしょう。

しかし、エアコンフィルターを交換するだけでは不十分なこともあり、その場合は後述するエバポレーターの清掃をしなければなりません。

エバポレーターの役割ってなに?

エバポレーターについての簡単な説明をすると、以下の部分のことです。

  • 外からの空気を急速に冷やす役割を持つ装置

お部屋用のエアコンで例えると、フィルタの奥にある金属のアルミフィンの事を、車ではエバポレーターと呼びます。

参考:空気の洗浄屋さん/そもそもエバポレーターって何?

空気を冷やすために、エアコンガスを使用して気化熱によって空気を冷却しています。

そのため、エバポレーターには水分が付着したりしてカビが発生したり、外気から取り入れた空気に混ざるホコリやゴミが付着してしまいます。

エバポレーターに付着するカビやゴミの匂いを取り除く

エバポレーターに付着するカビやゴミを取り除くことができれば、車内を綺麗な空気にすることができます。

しかし、エバポレーターを車から取り外して清掃するのは大掛かりな作業となってしまい、工賃や作業時間の面から見て現実的ではありません。

では、車内の空気を綺麗にするにはどうすれば良いのでしょうか?

簡単にエバポレーターを清掃することができるものがあれば解決しますね!

空気の洗浄屋さんはエバポレーター洗浄でにおいを新車なみに復活!

カーエアコン洗浄工具の新特許を取得!

空気の洗浄屋さんでは、これまで車からエバポレーターを取り外さないとできなかった清掃を可能にする工具を開発しました!

従来では、エアコン本体を取り外してエバポレーターを丸洗いしなければ、根本から臭いを取り除くことができなかった問題を、特許取得した工具で解消することができました。

エアコン内部を目視で確認しながら、細部まで洗浄することができるので、カビもゴミもしっかりと取り除くことができます。

エアコン本体を車から外さなくても、エバポレーターの洗浄ができるので、作業が楽に、そして早く行えるようになり、簡単に綺麗な空気を手に入れることができます。

開発に至るまでの経緯

エアコンの不快な臭いは、エアコンが付いている限りついて回る深刻な問題点です。

これまでは、消臭スプレーや芳香剤などによって一時的に臭いをごまかしたり、香りを上塗りすることしかできませんでした。

そのため、効果が持続しませんし、カーエアコンの臭いの根本を断つことができないものとして認識されています。

それに、ほとんどの車は新車購入して3年が経過するころには、エバポレーターに汚れやカビの発生が確認されており、花粉やPM2.5なども付着しているようです。

車内に粒子が循環していくことで、乗っている人の健康被害に結びつく可能性もあり、早急に対応しなければならないものとして考えられてきていました。

その問題を真摯に受け止めて、簡易的に作業ができて、しっかりと洗浄できる方法はないものかと思案して、研究を重ねてきた結果が新特許の取得に繋がっているとしています。

カーエアコンクリーニング洗浄工具の特許の特徴

健康被害を増幅させる可能性があるカビなどを洗浄するために、カーエアコン内部の洗浄をしなければなりません。

車両分解せずに、低価格で短時間、そして高い精度での洗浄が求められることから、専用工具の必要性にたどり着くことができたようです。

今回の新特許工具は、臭いの原因の付着状況や汚れの度合い、内部を見ることができることで、臭いの原因をほぼ完全に除去することができます

この工法は、新特許の専用工具だからこそできることであり、他社では真似することのできない技術とされています。

従来のカーエアコンクリーニングとの違いは?

従来ではエアコン本体を取り外して洗浄

車からエアコン本体を取り外そうとすると、内装パネルを全て取り外したり、エンジンルーム内の配管なども外したりしないといけません。

作業時間は車によっても違いますが、1日で終わる作業量ではないでしょう。

そこまでの時間と労力を使ってする作業工賃は、必然的に高くなってしまいますので、安易にカーエアコンの洗浄をしてもらうことはできないものでした。

空気の洗浄屋さんは新特許の工具で短時間施工が可能

洗浄をするだけであれば、エアコン本体を取り外した後の作業量とそこまで変わりません。

エアコン本体を外すことが大変であって、洗浄は比較的短時間で行うことができます。

そのため、エアコンを外さないで洗浄ができる空気の洗浄屋さんの新特許は、非常に効率的に作業をすることができます。

短時間での施工ができるということは、それだけ作業工賃も少なく済むので、消費者目線からすれば臭いを除去して、安く済むのは大変喜ばしいことでしょう。

関東エリアなら翌日対応できる!

関東エリアにお住まいの方であれば、予約をしてもらえば翌日には対応してもらえます。

作業時間は1時間~を見込んでもらえれば良いので、気軽に利用できるサービスでしょう。

お支払いは、施工された当日になるようです。

全国への出張施工もできる身近なサービス

関東エリア以外の全国へも出張施工していただけるようです。

この場合は、4日前には予約をしておかなければなりませんのでご注意ください。

また、お支払いが事前決済となっております。

しかし、出張費は全国どこでも発生しないようですから、作業工賃のみの支払いになっています。

空気の洗浄屋さんの特許取得で車内は綺麗な空気にできる

今まではエアコンフィルターの交換で定期的にゴミを取り除いたりするだけで、根本の臭いを無くすことはできませんでした。

また、消臭剤や芳香剤では効果が持続しないということもあり、不快な臭いはそのままの状態にありました。

しかし、空気の洗浄屋さんのおかげで、車の空気を綺麗にすることが、簡単に安価でできるようになったのは喜ばしいことです。

全国どこでも施工をしていただけるようですから、臭いが気になってきたら施工してもらってみましょう!

【エバポレーター洗浄】車の臭い気になりませんか?| 空気の洗車屋さん

■こちらの記事もオススメです!

  • カーコーティングのパーフェクトガイド!これであなたの愛車もツヤツヤに!
  • 中古車の賢い選び方特集~理想の中古車がみつかるのは、ディーラー?中古車販売店?オークション?~
この記事を書いたユーザー
ケンケン
■免許取得歴:10年 ■今乗っている車種:新車で購入したTOYOTAのVitsGRsportsGRの5MTに乗ってます。 ■車に対する思い:父親の影響から物心ついた頃より車が好きで、そのまま大人になってしまいました。車を走らせるだけでなく、美しく保つことやメンテナンスも全て自分で行っています。 …

このあとによく読まれている記事

タイヤ代を節約!店頭購入の1/4の価格になるかも!PR
自動車保険を節約!なんと平均3万も安くなる!PR

クラッチのカテゴリー一覧

当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。