CLUCTH(クラッチ)

もっとクルマが好きになる
カーライフ情報メディア

取付工賃不要!自分で簡単に取付OKのドライブレコーダーおすすめ5選!配線不要!買ってすぐ使える!

取付工賃不要!自分で簡単に取付OKのドライブレコーダーおすすめ5選!配線不要!買ってすぐ使える!

ドライブレコーダーを買ってから取付はお店にしてもらうと考えている方も多いかと思います。カーナビかカーオーディオ同様に配線が難しいイメージがありますよね?ただ、お店に行くのが面倒・工賃もかかってしまう、、と悩んでいる方は自分で取り付けてみませんか? 普段車をいじったりしないという方でも、自分で取り付け可能なドライブレコーダーの選び方や簡単に取り付けられるタイプのオススメ商品もご紹介します。

ケンケン

■免許取得歴:10年 ■今乗っている車種:新車で購入したTOYOTAのVitsGRspo…

  • 497
  • 120,949
  • 最終更新日:2019-6-17 / 投稿日:2019-4-26
ケンケン

■免許取得歴:10年 ■今乗っている車種:新車で購入したTOYOTAのVitsGRsportsGRの5MTに乗ってます。 ■車に対する思…

自分で取り付けることが簡単にできれば、ドライブレコーダーの普及率がもっと上昇してくれて安全な車社会になりそうって思います!

取り付けが簡単なドラレコはどんなもの?

ドライブレコーダーを買うときに取り付けの作業までイメージできていますか?

ドラレコの配線は専門知識が必要で、どういった形でどこに通して、どこから電源を取って…と難しそう!

と想像する方も多いのではないでしょうか?

確かにドラレコが発売された初期のころは、車への取り付けは簡単にはできない商品が多くありました。

そのため、買ったお店に工賃を支払って付けてもらうケースが多かったそうです。

ドラレコも進化しつづけていて、今や自分で簡単に取り付けることが可能なドライブレコーダーがたくさん販売されています。

それでは、どういったタイプであれば取り付けがしやすいのでしょうか?

ドラレコを自分で簡単に取り付ける条件としては主に2つあります。

  1. 車への固定が楽にできること
  2. 電源供給は差し込むだけ

また、この2点に加えて、面倒なイメージのある配線処理を簡単にする方法など説明していきます。

初めて買う方や、カーオーディオなどの取り付けに慣れていない方などがドライブレコーダーを選ぶ時の参考にしてください。

①本体固定は吸盤タイプ?両面テープ?

車にドラレコを取り付ける時に固定方法がどのタイプを選べばいいか?まず選ぶポイントで出てきます。

一般的にはフロントガラスのバックミラー付近に、両面テープで取り付けるタイプと、吸盤で貼り付けるタイプがあります。

両面テープで貼り付けると、カメラの角度が思っていたものと違ったり、斜めになってしまっていると貼り直しが難しくなってしまいます。

その点、吸盤であれば、やり直しが何度も可能です。

フロントガラスに取り付けるのであれば、吸盤タイプにすると良いでしょう。

また、フロントガラスではなくダッシュボードの上に取り付けるのであれば、両面テープで固定する方が良いです。

ダッシュボードの上であれば、フロントガラスに貼り付けるのに比べると作業がしやすく、角度調整もしやすいからです。

ドラレコの取り付け場所でタイプを選ぼう!

  • フロントガラスに取り付けるのであれば吸盤タイプ
  • ダッシュボードの上に取り付けるのであれば両面テープタイプ

取り付け場所によるドライブレコーダーの使い勝手についてですが、作業性を考えればダッシュボードの上に貼り付ける方が楽です。

ただ、録画される映像の見え方や、運転席から視界に入るのが気になる点や、見栄えなどを考えるとフロントガラスへの装着が筆者個人としてはおすすめです。

②電源供給はシガーソケットまたはUSBがおすすめ

取り付けをより簡単にすませるという点で大事なのが、電源をどこから取るかということです。

先に結論を申し上げると、シガーソケットに差し込むタイプか、USBポートへUSBコードを差し込むタイプの2種類なら簡単です。

ドライブレコーダーの中には、カーナビやカーオーディオの電源配線を分岐させたり、車のブレーカーの役割を持つヒューズから電源を取る必要のある商品があります。

こういった方法では、知識も技術も必要になるので、ドラレコの取り付けが簡単には行きません。

取り付けが楽なのは前後2カメラ?前後一体型?

ドライブレコーダーを付けるなら、前だけじゃなくて後ろも録画できるようにしたいとお考えの方には、前後カメラが一体となったドライブレコーダーが良いです。

前後2カメラを買った場合、別々にドライブレコーダーを取り付けようとすると、単純に作業時間は倍になります。

リアカメラの電源を供給しようとした時に、シガーソケットやUSBを後ろまで延長しないといけなくなります。

ただし、シガーソケットが車のトランクルーム付近に備わっている車であれば手間はフロントと変わりません。

その点、前後カメラ一体型であれば、フロントに取り付ける手間だけで前と後ろの両方を録画することができますので、簡単に取り付けることができます。

一体型カメラと前後2カメラの画像の違いについては注意!

前後一体型カメラで録画できる範囲と、後方にもう一つカメラを設置した場合の録画範囲は差があります。

後方の録画内容を広範囲でしっかりした画像で残したい、という方は取り付けに多少時間をかけてでも前後2カメラのドライブレコーダーが良いでしょう。

ドラレコ本体と電源との配線処理について

単純に、配線処理は見た目にこだわって手間をかけるか、簡易的なものでも目立たなければOKとするか、によって変わります。

見た目を気にする場合はひと手間かかる

https://twitter.com/MasanPrado/status/1119455480659628032

電源からの配線を見えないようにしようとする場合は、内装を剥がして車体の

内側に隠すといったやり方になるため難しくなってしまいます。

一番簡単に取り付けをしようとするなら、配線は見える状態になるのはやむを得ないでしょう。

電源コードの配線は運転に支障のない程度に

ドライブレコーダーから伸びている電源コードが運転中に視界に入って邪魔になってしまうと、集中できません。

どうしたら雑然と見えないようにできるか、ドラレコの設置場所別に配線処理の仕方をご紹介します。

フロントガラスの場合

フロントガラスの上に沿って助手席側へと配線を通して、ダッシュボードの上をから電源供給のシガーソケットやUSBへ持って行きます。

ダッシュボード上の場合

運転席側に取り付けてるのでダッシュボードの上を、そのままシガーソケットやUSBのあるところへ持っていくだけです。

どちらの場合もポイントは、ドライブレコーダーを取り付けたところから運転の邪魔にならない場所を通してあげる必要があります。

また、配線が垂れないようにする工夫をしましょう。

配線はクリップで留めると見た目がスッキリします

配線をダイソーやセリアなど100円均一のお店で売られている「配線クリップ」を使ってまとめてあげるとスッキリしますよ。

クリップの貼り付け面が両面テープになっているタイプなら、配線が垂れて来そうなところを何箇所かに分けてクリップで留めるだけです。

線がプラプラせずに見た目がスッキリとして、運転の支障にならないようにできます。

ドライブレコーダーの取り付け方法と注意点

取り付ける方法についてはより具体的にご説明していきます。

フロントガラスかダッシュボードに取り付ける

ドライブレコーダーを取り付ける場所は、フロントガラスまたはダッシュボードの上となります。

フロントガラスへの取り付け

フロントガラスへの取り付けは、規制があるので注意が必要です。

車の中心となる場所(ミラーの取り付け部)に近い場所に取り付けます。

道路交通法第39条第4項第1号

前面ガラスの上縁であって、車両中心面と平行な面上のガラス開口部の実長の20%
以内の範囲

道路交通法では、フロントガラスの一番上から20%の範囲内となっていますが、ミラーの裏側に取り付ければ問題ありません。

ダッシュボードへの取り付け

ダッシュボードであれば、運転席側でフロントガラスに干渉しない程度に前に出して取り付けましょう。

ダッシュボードへ取り付けるとボンネットが映りこむのでその点の注意が必要です。

取り付ける時の映り方の目安としたいことが2点あります。

  1. 左右ができる限り同じように映ること
  2. 画面を上下で半分にした時に上半分が空、下半分が地面が映ること

もしもに備えて取り付けるのですから、映り方には特に気をつけて取り付けましょう。

取り付ける所はホコリや汚れを取ってさらに脱脂しましょう

走行中の振動や万が一ぶつかった時の衝撃で、ドラレコが外れてしまっては元も子もありません。

取り付ける所はあらかじめタオルで拭いておき、キッチンペーパーを使うなどをして脱脂をしましょう。

その際、中性洗剤を薄めた液体にタオルを浸して拭くと綺麗になり、脱脂もできます。

油や汚れが付いたままだと接着力や吸着力が落ちてしまいますので、綺麗にして脱脂することをおすすめします。

取り付けが簡単!楽ちん!なドライブレコーダー5選

簡単に素早く取り付けができるドライブレコーダーの選び方のポイントは2つと紹介してきました。

  • 電源は差し込むだけ
  • 固定が簡単

この条件に当てはまる商品の中でおすすめのドラレコ5つを厳選しました。

  • 0
VANTRUE

前後カメラ ドライブレコーダー VANTRUE N2

¥10,990

フロントガラスに取り付けるだけで310度の広角視野の前後カメラ一体型ドライブレコーダー

吸盤マウントとUSB電源コードでフロントガラスに簡単取り付けができて、前後カメラ一体型で310度の広範囲の撮影が可能になっています。

コンパクトなスタイルながらも1.5インチのモニターが付いているので、録画している映像をその場で確認することができます。

運転の邪魔にならない小さいカメラなので、ミラーの裏側に付けて見た目がスッキリしますね。
  • 0
apeman

APEMAN ドライブレコーダー F1.8大口径

¥3,498

3.0インチの大きな画面で録画情報をいつでも確認できる前カメラドライブレコーダー

ドラレコでは大きめな3.0インチの画面サイズで録画情報をいつでも確認することができ、170度の広角カメラで事故の状況を客観的にみることもできます。

モーション検知機能が搭載されているので、駐車している時に生じた振動やカメラの前で動いているものがあれば録画を自動で開始します。
  • 0
hotimp

4K 超高解像度FHD(2880x2160) ドライブレコーダー GS63H

¥8,000

超高解像度4K対応の小型Wifi搭載 前カメラドライブレコーダー

フルHDの中でも更に綺麗な映像が録画できる4K対応となり、事故のときでもナンバーなどの必要な情報を読み取ることがより鮮明にできます。

Wifi対応なので、ドライブレコーダーが録画している映像をスマホで見ることができます。

スマホと連動させることで映像をスマホにダウンロードしてSNSに投稿することも可能です。
  • 0
AZDOME

ドライブレコーダー 車載カメラ スーパーコンデンサー SONYセンサー/レンズ

¥6,999

SONY製のセンサーとレンズ搭載の前カメラドライブレコーダー

安心のSONY製センサーとレンズが搭載されており、安定して録画ができて、ナンバーもはっきりと映るフルHDとなっています。

スーパーコンデンサーによって適応温度範囲が脅威の-20度~70度までの適応となり、急速充電にも対応しています。

WIfi搭載で専用スマホアプリ「LuckyCam」を使うことで録画した映像の管理ができます。
  • 0

安心の国内メーカーケンウッドの高画質 前カメラドライブレコーダー

フルHDの上位互換となるWQHD搭載でドライブレコーダーの画質とは思えない鮮明さです。

ドライブレコーダーだけの使用目的ではなく、旅行の記録を映像として残して楽しむこともできそうなほどに綺麗な映像です。しかし、映像が綺麗になるとデータ容量も増えてきますが、その対策としてmicrSDカードが2つ同時に入るようになっているので安心して録画をすることができます。

おすすめドラレコ比較一覧表

商品画像
商品名 前後カメラ ドライブレコーダー VANTRUE N2 APEMAN ドライブレコーダー F1.8大口径 4K 超高解像度FHD(2880x2160) ドライブレコーダー GS63H ドライブレコーダー 車載カメラ スーパーコンデンサー SONYセンサー/レンズ DRV-830
メーカー VANTRUE apeman hotimp AZDOME KENWOOD(ケンウッド)
価格 ¥10,990 ¥3,498 ¥8,000 ¥6,999 ¥18,133
特徴 吸盤マウントでフロントガラスに簡単取り付け
USB電源コードで楽々配線
フロントガラスに取り付けるだけで前後の録画が可能
吸盤マウントで簡単取り付け
USB電源とシガーソケットの電源のどちらも選べる
3.0インチの大画面で録画情報が見やすい
駐車監視機能のモーション検知によって動きや振動を検知して自動録画
吸盤マウントで簡単取り付け
USB電源で楽々配線
4K対応フルHD搭載
スマホ連動ができるWifi機能搭載
吸盤マウントでフロントガラスに取り付け可能
両面テープを使ってダッシュボードに取り付け可能
SONY製のセンサーとレンズで動画が乱れたりすることがなく安定して録画できる
両面テープでダッシュボードに貼り付け可能
シガーソケットに差し込むだけの楽々配線
microSDカードダブルスロット搭載
カメラ種類 前後カメラ一体型 前カメラ 前カメラ 前カメラ 前カメラ
画質 フルHD(1920×1080) フルHD(1920×1080) 4KフルHD(2880×2160) フルHD(1920×1080) WQHD(2560×1440)
画角 前カメラ:170度
後カメラ:140度
170度 150度 170度 132度
G(加速度)センサー録画
HDR・WDR搭載 HDR搭載 WDR搭載 WDR搭載 HDR・WDR搭載 HDR搭載
LED信号機対応 -
駐車監視機能
詳細

取り付け簡単なドライブレコーダーを選べばすぐに使えます!

買ったらすぐにドラレコを使いたい!

配線など自信が無い・・・

そんな方はぜひ、ご紹介したような簡単に取り付けることのできるドライブレコーダーを選びましょう。

取り付けるのに専門的な知識が必要なわけではありませんので、商品さえあれば女性でも簡単に自分で取り付けられますよ♪

■ドライブレコーダーのオススメ記事

ドライブレコーダー2019年人気おすすめ5選!選ぶ時に必ずチェックしておくべき5つのポイントも!

ドライブレコーダーのステッカーは車に貼らなくてもOK?貼ると煽り運転予防に効果がある?

後方専用ドライブレコーダー人気おすすめ10選!2台目追加ドラレコの選び方

ドライブレコーダーの安全運転支援機能ってどのくらい役に立つ?

ユピテルのドライブレコーダー口コミの多いおすすめ商品10選!低価格からハイスペック商品まで

  • カーコーティングのパーフェクトガイド!これであなたの愛車もツヤツヤに!
  • 中古車の賢い選び方特集~理想の中古車がみつかるのは、ディーラー?中古車販売店?オークション?~
この記事を書いたユーザー
ケンケン
■免許取得歴:10年 ■今乗っている車種:新車で購入したTOYOTAのVitsGRsportsGRの5MTに乗ってます。 ■車に対する思い:父親の影響から物心ついた頃より車が好きで、そのまま大人になってしまいました。車を走らせるだけでなく、美しく保つことやメンテナンスも全て自分で行っています。 …

このあとによく読まれている記事

タイヤ代を節約!店頭購入の1/4の価格になるかも!PR
自動車保険を節約!なんと平均3万も安くなる!PR

クラッチのカテゴリー一覧

当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。