CLUCTH(クラッチ)

もっとクルマが好きになる
カーライフ情報メディア

車載スマホホルダー人気おすすめ10選!マグネット式・吸盤・クリップ式のメリット比較

車載スマホホルダー人気おすすめ10選!マグネット式・吸盤・クリップ式のメリット比較

運転中でも、スマホはナビを使ったり音楽を聴いたりするのに欠かせません。スマホをしっかりと固定して、見やすく操作しやすくしてくれる車載スマホホルダーを使うと、とても便利です。どんなホルダーがいいのでしょうか?固定方法やスマホ脱着のしやすさ、画面の見やすさなどが、商品によって違うのです。使いやすいおすすめのスマホホルダーをタイプ別でご紹介します。

KS

免許取得歴:20年 今乗っている車種:トヨタ サーフ(中古で購入) 車に対する思い:古…

  • 246
  • 5,777
  • 最終更新日:2019-4-12 / 投稿日:2019-3-29
KS

免許取得歴:20年 今乗っている車種:トヨタ サーフ(中古で購入) 車に対する思い:古くなっても愛着のある車を自分で直しながら乗り続けた…

車ではどんなスマホホルダーが使いやすい?

日常生活に欠かせないアイテムとなっているスマートフォンですが、車でナビや音楽のために使うという人も多いですよね。

安全に運転をしながらも、しっかりとスマホを見える位置に着けるためのに、スマホホルダーがあると便利です。

スマホホルダーには、いろいろな種類があります。

ホルダー自体の取付方法、スマホを固定する方法など、各商品に特徴があります。

沢山あるスマホホルダーですが、どんなものを選んだら使いやすいのか?それぞれのタイプのメリットなどを紹介していきます。

スマホをホールドする方法で3つのタイプがある

スマホをホールドする方法としては3つあります。

  1. マグネットタイプ
  2. 両脇から挟み込むタイプ
  3. クリップ式

1.マグネットタイプ


スマホホルダー自体に強力なマグネットが着いていて、スマホもしくはスマホケースにに金属板を貼り付けます。

ホルダーに固定したい場合には、金属の部分をマグネットに近づけるだけなので、とても脱着が簡単というメリットがあります。

また、縦横、斜めと好きな角度で着けられるというのも特徴となっています。

マグネット式のメリットは?

ホルダーとスマホの脱着がかなり楽という点です。

ただし、スマホ自体もしくはスマホケースに金属板を着けないといけないので、スマホの見た目が気になる、という方もいます。

ただ、おしゃれなメタル板も出ていますので、それも一つのデザインと見て取り付けることもできます。

2.両脇から挟み込むタイプ

ホルダーに爪がついていて両脇から挟み込むタイプのものもあります。

挟み込むタイプのメリットは?

しっかりとホールドしてくれるので、安定感があり振動を受けても落ちにくいというメリットがあります。

3.クリップ式のタイプ

クリップ式は、上下に開くクリップでスマホを挟むタイプのものです。

クリップ式のタイプのメリットは?

バネの力で強力にスマホを固定してくれますので、安定感に優れているというメリットがあります。

また、アームなどが無いものが多く、コンパクトなので視界を邪魔しないというのもポイントです。

運転席のメーターの上部に取り付けるのが一般的ですので、ドライバーがすぐにスマホ画面を確認できます。

一方で、クリップを押し広げないとスマホを装着できないので、装着の時にはマグネット式よりも手間がかかります。

スマホホルダーを車に付ける方法は4つ!


ホルダー自体の取り付け方法にも違いがあります。

  1. エアコンの送風口に差し込むタイプ
  2. 吸盤式でくっつけるタイプ
  3. 挟み込んで取り付けるタイプ
  4. トレーを置くタイプ

1.エアコンの送風口に取り付ける


エアコンの送風口にクリップで留めるタイプがあります。

ダッシュボード周りをすっきりさせることができますし、視界を邪魔しなくて済みます。

一方で、ヒーターをかける時には、スマホに熱が加わってしまうという注意点があります。

また、送風口にはドリンクホルダーを付けておきたいという方には不向きです。

2.吸盤式で好きな場所に取り付ける

吸盤式のものは、ダッシュボードの上部に張り付ける、もしくはフロントガラスに張り付けることができます。

自由に場所が選べる点で、どんな車でもほとんど取り付け可能なのでメリットといえます。

また、運転席前に付ければドライバーがそれほど視線をずらさなくても、すぐにスマホを確認できて便利です。

3.挟み込みタイプで車のフロントに付ける


クリップタイプは、運転席のメーターの上部に挟み込む形で取り付けられます。

サイズが小さいので目立たないことや、ドライバーの正面にスマホが来て操作しやすく・画面も見やすくなります。

4.シリコン素材などのトレータイプ

トレーなので、置く場所は限られますが車との脱着が楽ですし、小銭などスマホ以外のものも一緒に置いて置くことが出来ます。

スマホの脱着が簡単なのはどのタイプ?


スマホを装着する時の便利さというポイントで選ぶと日常的な使い勝手が良いです。

脱着自体が最も簡単なのはマグネット方式です。

スマホをホルダーに近づけて着ける、外す時はスマホをはがし取るだけでいいからです。

それ以外のものは、爪やクリップを開閉する必要があり、毎回ちょっと手間がかかります。

車載スマホホルダーのおすすめ10選

ネットで売れ筋のものを中心に車載スマホホルダーのおすすめを紹介します。

それぞれのタイプの違いを比較しながら、スマホホルダーの参考にしましょう!

■取り外し簡単なスマホホルダー2選

  • 0
Baseus

マグネット式車載スマホホルダー

¥1,020

マグネット式車載スマホホルダー 360度回転 粘着式

粘着式のホルダーで、曲面でなければどこにでも着けられるのが魅力です。

360度首が回転するので、スマホをいろいろな角度に向けることができて、ドライバーも助手席にいる人も楽に操作、確認ができます。

口コミ:
「マグネットの力が強いので、しっかりとホールドしてくれて安心です。いろいろなカラーが用意されているので、おしゃれな感じがあっていいですね。」
おすすめ1
  • 0
Emmabin

スマホ車載ホルダー クリップ式

¥990

コンパクトなクリップ式ホルダー

クリップ式のスマホホルダーで、運転席のメーター部分に取り付けられるため、スマホを見る時に視線を動かさずに済むというのがおすすめポイントです。
脱着も簡単ですし、ホルダー自体がコンパクトなので見た目に気にならないという点も魅力です。

口コミ:
「簡単にスマホを着けられます。なによりうれしいのが、大きめのスマホカバーを付けていても、そのままホールドしてくれるというところです。他のタイプだとカバーを外さないといけなかったのでいいですね。」
おすすめ2

■超便利!自動開閉できるタイプ2選

少しでもスマホの脱着に手間をかけたくないのであれば、自動開閉する商品を選びましょう。

ホルダーがスマホに接する部分にボタンがあって、スマホをそこに押し当てると、自動的に爪が閉まって固定してくれるので、片手で楽に装着できます。

はずす時も、ボタンを押すだけで爪が開くので、楽に取り外しができます。

さらに、こうした開閉機能を進化させて、完全自動開閉ができる商品も出ています。

赤外線センサーがついていて、スマホを近づけると爪が自動で開いてくれるタイプです。

  • 0
Beyeah

ワイヤレス充電器付き車載ホルダー

¥3,680

スマホ挟み込み・ワイヤレス充電器 車載ホルダー

ワイヤレス充電ができる上に、赤外線センサーで爪が自動開閉してくれるという高機能スマホホルダーです。

エアコン吹き出し口に付けることもできますし、吸盤でダッシュボードにも固定することもできます。

ヘッドが360度回転しますので、自由に角度を変えられるというのも特徴です。

口コミ:
「他の商品よりもちょっと値段が高いですが、それだけの機能がしっかりと付いているので、買って損はしないと思います。充電もしっかりできますし、自動開閉が便利ですね。」
おすすめ3
  • 0
SmartTap

オートホールド式 車載ホルダー

¥2,490

自動的に爪が閉まって簡単装着のホルダー

吸盤でダッシュボードなどに固定し、スマホは爪でホールドする商品です。
スマホをホルダーに押し付けると、自動的に爪が閉まるのでとても簡単に装着できます。
また、アームが伸縮可能となっていて、ドライバー側に近づけられるので、見やすく操作もしやすいというメリットがあります。

口コミ:
「ワンタッチでスマホを固定できるのが便利ですね。また、手前側にスマホを持ってこれるので、画面が小さいスマホでも使いやすいかなと思います。」
おすすめ4

■価格の安いスマホホルダーのおすすめ3選

  • 0
Z-XUELI

車用スマホホルダー マグネット式

¥100

エアコン吹き出し口取付車用スマホホルダー 

とてもシンプルでコンパクトなデザインとなっているのが特徴で、ほとんどすべてのエアコン吹き出し口の形状に対応しています。

お値段がとても手ごろで求めやすいというのも、人気の理由の一つです。

口コミ:
「スマホ・スマホカバー等に鉄板を張る必要がある。」
おすすめ5
  • 0
カーメイト (CARMATE)

ノンスリップマット

¥647

吸着力のあるノンスリップパッド

この商品は、とてもシンプルでダッシュボードの上に置くだけでいいというのが受けています。

のホルダーの裏に滑り止めが付いていますので、ポンと置くだけでしっかりと固定されて、振動があっても落ちることはありません。

口コミ:
「ベタベタするわけでもなく、iPhoneも腕時計も傷つかずにしっかりホールドしてくれる。」一方で、「くっつきにくい」という声も見られました。
おすすめ6
  • 0

スマホの重さを感知して自動的にホールドするホルダー

エアコン送付口に取り付けて、爪でホールドするタイプの商品です。
お買い得な値段であること、スマホの重さを感知して自動的に爪を閉めてホールドしてくれるというのがうれしいポイントです。

口コミ:
「安い割に質感が高いので気に入っています。また、スマホを置くだけでがっちりとつかんでくれるので、とても便利ですね。角度をいろいろな方向にできるので使いやすいです。」
おすすめ7

■操作や運転のしやすさ重視タイプ3選

  • 0
Alice in Wonder forest

ハンドル ナビホルダー スマートフォン

¥1,390

ハンドル取付けタイプのスマホホルダー

このスマホホルダーの最大の特徴は、ハンドルにスマホを固定できるという点です。
ハンドルにゴムで巻き付けてから、スマホを装着するだけの簡単操作で済みます。
常にドライバーの近い場所にスマホを置けるので、使いやすい商品という特徴があります。

口コミ:
「カーナビの音声案内とか音声認識をする時に最高です。運転席から離れた時にスマホを置くタイプだと、うまく音声を拾ってくれないことがありますが、これなら問題ありません。」
おすすめ8
  • 0

360度回転する車載ホルダー

エアコン吹き出しに着けるタイプで、ボタンを押すだけで爪が開閉するので楽に脱着できます。

360度回転するので、縦横どちらでもスマホを見られるところがオススメです。

口コミ:
「取付のしやすさやスマホを回転させられることなど、配慮が細かいところまでされている商品です。作りもしっかりしているので、長持ちしそうな気がします。」
おすすめ9
  • 0
サンワダイレクト

車載ホルダー マグネット

¥1,480

視界を妨げない!吸盤取り付けで下向き設置ができる車載ホルダー

吸盤でダッシュボードなどに取り付け、スマホは両脇の爪で固定するタイプのホルダーです。

最大の特徴は、下向きにつまりホルダーの首を下に落とした状態でスマホを固定できるという点です。

これによって、ダッシュボードよりも下の位置にスマホを置くことができて、前方の視界を確保できるのがメリットとなります。

口コミ:
「フロントガラスよりも下に来るので、運転に集中できますし、腕をあまり上げなくても操作できるのが気に入りました。吸盤もかなり強力で、がっちり固定できました。」
おすすめ10

機能と使いやすさを見てチョイスしよう!

スマホホルダーは、それぞれの商品にかなり異なる機能があることが分かります。

取り付け方やスマホの脱着方法、スマホが見える位置などに差が出てきますので、実際に車に着けた時のことをイメージして選ぶようにしたいものです。

■こちらの記事もオススメです!

レンタカー・カーシェアでスマホに入れた音楽を聴きたい!Bluetooth接続など具体的な方法とは

【2019年最新】ドラレコ無料アプリ10選!スマホをドライブレコーダーにしよう♪

車でスマホを充電する際はバッテリー上がりに注意!充電を節約し長持ちさせる方法も!

  • カーコーティングのパーフェクトガイド!これであなたの愛車もツヤツヤに!
  • 中古車の賢い選び方特集~理想の中古車がみつかるのは、ディーラー?中古車販売店?オークション?~
この記事を書いたユーザー
KS
免許取得歴:20年 今乗っている車種:トヨタ サーフ(中古で購入) 車に対する思い:古くなっても愛着のある車を自分で直しながら乗り続けたい 自己紹介:登山好き、サーフィン好き、スキー好き、旅行好き、となんでも好きな自由人です…

このあとによく読まれている記事

タイヤ代を節約!店頭購入の1/4の価格になるかも!PR
自動車保険を節約!なんと平均3万も安くなる!PR

クラッチのカテゴリー一覧

当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。