【取材】車買取の常識が変わる!交渉ナシで価格が競り上がるカープライスのライブオークションの秘密にせまる!
気になった疑問をカープライスの鈴木さんに直接取材しました。初めて車を売るという方、車の査定員さんに苦手意識がある方にはぜひ知ってほしい情報です。名前を知っているからといって、何も考えずに大手の買取店に売ってしまうと後悔してしまうかも…!いままでの車買取業界の常識とはかなり異なった仕組みで車が売れる、車買取サービス「カープライス」なら初めてでも、車の知識がなくても、後悔せず楽しんで車が売れるかも!
クラッチ編集部です。…
- 388
- 396
- 最終更新日:2019-6-20 / 投稿日:2018-8-1
目次
【失敗談】車を売る知識が無いばかりに…最悪な査定員に車を売ってしまった!
今回は、はじめて車を売る時に後悔しない!役に立つ!そんな取材記事をお届けします。
まだ車を売った経験のない私は、車を売ることに対して不安感でいっぱい!
- 車の知識がないとものすごく安く買い叩かれて後悔しそう…
- イマイチな査定員さんが来てしまったらどうしよう…
- 査定員さんとの交渉はストレスが多そう。できれば交渉はしたくない…
多分、私の周りには車を売るときの良い体験談があまりなかったせいかもしれません。
特に同僚のMさん(女性)のハナシが印象的でした。
Mさんがはじめて車を売った時の査定員のハナシ
Mさんは小さいお子さんが二人。仕事でご主人は不在で1人ではじめての査定に臨みました。
CMなどでよく聞く大手の買取専門業者さんにネットで申し込み。
最初に電話応対したオペレーターの感じの良さとはうらはらに、なんだかイマイチな雰囲気をまとった査定員が来ました。
夜の19時からスタートして、査定は30分程度で終わりました。
しかしなかなか査定員は金額を言いません。
なぜか、「他でも査定しましたか?」とか、どうでもいいことをいろいろ聞いてきます。
こどもを早く寝かしたいし、早く終わりたい…
ダンナに電話で確認すると「20万円なら売る」というのでそのまま伝えました。
査定員は「上司に確認してくるのでお待ち下さい」と言って長々と電話。
結局、査定の金額「20万円」を告げて帰ったのは22時。
しかも朝見たら、愛車の白い車のボンネットの上に、査定員さんに昨晩出したココアのこぼれたシミが…(涙)
10年近く乗り続けた思い出の車なのに、イマイチで失礼すぎる査定員に査定され、さらに適正な価格で売れたのかもわからず…モヤモヤする車の売却体験となってしまった。今思えば、もっと良い方法があったはず…きちんと調べてから売ったほうがいいよ!とMさんはアツく語ってくれました。
もう査定員と価格交渉しなくてもいいの?価格が競り上がる画期的な仕組みがあった!
- 査定員さんとうまく交渉する方法ってあるのかな?
- 良い査定員さんってどうやって探せばいいの…?
とモヤモヤ悩みながらスッキリした答えが出ない日々…
しかしある日CLUTCHに掲載する記事をチェックしていると、
査定員と価格交渉しなくとも、価格が競り上がる画期的な「ライブオークション」による中古車買取サービス
という、とっても気になるサービスが!
初めての車買取!知識ゼロ…そんな私でも簡単に高く売れそうな「カープライス」調査まとめ
- 交渉しなくとも価格があがるライブオークションって何?本当に高く売れるの?
- オークション前の「査定」って一体なにを査定されるの?
- オークションの時間が5分って短くない?本当に売れるの??
サービスの詳細をみているうちにいろいろ気になった点が出てきたので、カープライスさんに直接取材しました!
【カープライスに直接取材】新しい愛車の売り方!「ライブオークション」の秘密に迫る!
査定したあとにオークションに出品されて車の価格が決まる「ライブオークション」という仕組みは、ほとんど馴染みがなかったため、今回はオークションの仕組みの気になる点や疑問点に関して詳しく取材させていただきました。
クラッチ編集部では、車を売る時にクラッチの読者が後悔せず、「売ってよかった!」と思えるような良い方法を探しています!
車を売るのは初めて!という読者のために、いろいろ教えていただきたいです。
カープライスの鈴木です。よろしくおねがいします。
カープライスさんの、査定士さんが売却価格を決めるのではなく、オークションで価格が決まるという仕組みは、とても画期的ですね!
しかも、その実際のオークションの画面を自分も見ることができる!
こういうサービスはあまり聞いたことがなかったです。どうしてこのような仕組みになったのですか?
いままで車を売却する現場では、査定士さんやスーツを着た営業さんとの価格交渉をしなければなりませんでした。
プロの車屋さんを相手に、車の素人のお客様が対等に交渉できるでしょうか?とても難しいと思います。
そうですね。実際社内でも、初めての車査定で、ツラい体験をした人がいました・・・
車の知識がないと、価格交渉はほぼ不可能なので、査定士さんに安く買い叩かれてしまうイメージです。
カープライスでは、価格交渉のかわりに独自開発のオークションシステムを使い、価格がぐんぐん競り上がる仕組みを作りました。
最大900社(※2018年6月25日現在)の中古車販売店がお客さまの愛車に入札するんですよ!
さらに、ダイナミックに上がっていく入札価格を、お客様自身に体験していただきたいと思い、オークションシステムをお客様もみられるようなスタイルにしました。
オークション開始前にURLが送られてきて、実際のオークション画面をライブで見ることができる
オークションなので自動で価格がアップする仕組みだから、査定士さんと価格交渉しなくても売れる!ということは、余計な緊張をしなくても良さそうですね♪
今まで思っていたよりも気軽に車を売ることができそうです!
そして、自分でその入札される様子をみることができる!なんだかヤフオクみたいですね!
リアルタイムで自分の車に入札が入っていく、こんな体験はなかなかできないですし、実際に目の前で競り合いが行われて価格が上がっていくので、価格に対する納得感があるのではないでしょうか。
そういう意味では、新しい愛車の売り方、とも言えますね。
なんだか楽しく車が売れそうですね!
ちなみに、オークションで一番盛り上がるタイミングはどこなのですか?
やはりオークションの終了間際ですね。
この残り1分間、いや30秒が、オークションの競り合いが一番盛んになるゴールデンタイムです。
価格がぐんぐん競り上がっていくまさにその瞬間、裏側では入札している中古車販売店さんも同じタイミングで盛り上がっています。欲しい車を落札するために、どんどん入札しているんです。
これは、見ているお客様も楽しい瞬間だと思いますよ!
ヤフオクでも、オークションが終了する瞬間は、ドキドキしますもんね…!それと似た感覚ですね!
実際オークションに参加されたお客様は、どんな感想なのでしょうか?
成約が決まると、やはり興奮冷めやらないといった感じでお電話を頂戴することがしばしばあります。とてもお喜びいただけています。
目標としていた「ウリキリ価格(最低希望落札価格)」に届かなかった方も、実際にオークションを見ているため、落札価格に対する納得感が高いため、そのままご売却いただくケースも少なくありません。私たちのサービスを信頼していただけた証拠だと思っています。
実際のライブオークション画面の動画
カープライスは「査定員」ではなくあえて「検査員」と呼ぶ
写真は検査員がすごくこだわって撮影しているんです。
車に入札する中古車販売店さんは、弊社の検査員が撮影した写真をもとに、入札をします。ということは、この写真がしっかりと車の情報を伝えるように撮影されていることで、中古車販売店さんが得られる情報が多くなり、入札がしやすくなる、イコール競り合いが活発になるんです。
なるほど。ヤフオクでも写真がイマイチだと、価値を低く感じてしまい入札に迷いが出るときがあります。
ちなみに、検査員とは査定士さんのことですか?
実はカープライスでは、査定士とは呼ばず、あえて「検査員」と呼んでいるんです。
「査定」をして値段を決めることはしませんし、今までの「査定士」とはお客さまとの接し方が大きく違います。
今までの「査定士」さんのイメージは、私の聞いたハナシだと、車のマイナス点を探してできるだけ安く買いたたく…そんな印象でした。もちろん良い査定士さんもいると思いますが、査定士さんの当たり外れとかもありそうですね。
そうですね。
カープライスの検査員には、元査定士がいるのですが、
やはり、昔の仕事のやり方を聞くと、巧妙な心理作戦などを使い、安い値段で買ってきた査定員はヒーローになれる。しかし、心を病む査定員も多く、離職率も高いと聞いています。
巧妙な心理作戦・・・。車の知識が無いと、まんまとひっかかって査定士さんの提示してきた金額で契約してしまいそうです。
やはり、そういう交渉を仕掛ける方も、心が疲れてしまいますよね。
カープライスの検査員は「お客さまと一緒に、車のセールスポイントをたくさんみつけていく作業をすること」がメインの仕事です。
オーナーさんがどれだけ大事に乗っていたかを客観的に見て、より高く売れる方法をお客さまと一緒に考えていく。つまり、お客様の車を高く売るためのお手伝いをするのが検査員なのです。
雨の日や夜は写真がどうしても暗く映り、画像で車の状態が見づらいため、高く落札されない可能性があります。
なので、うちの検査員は日を改める事などを提案して、より車の価値が高く見えるようにお客様と一緒に工夫を行っていきます。
こういったサービスをすべてのお客様にご提供できるように、カープライスの検査員はカープライス独自の教育制度や試験をクリアした人材が検査員としてお客様のお車を検査させていただいています。
一緒に車のセールスポイントを見つけてくれるなんて、とっても心強いです!
どうしても自分だけで見ると、キズや汚れ、走行距離など、ダメなところばかり目についてしまうので、高く売れないんじゃないか…と不安にしかなりませんでした。
思い出いっぱいの愛車を売るのだから、最後にセールスポイントをいっぱいみつけてあげてできるだけ高く売ってあげたいですもんね。
その作業を検査員さんが一緒にやってくれる…ものすごく安心感がありますね。
カープライスはできるだけ、お客さまの車が高く売れるために検査員の教育をしたり、オークションシステムの改善を行ったりしています。
まだまだ検査員も増員中であったりと、課題もあるので、より良いサービスになるようにがんばっていきます。
ウリキリ価格(最低落札価格)も検査員さんと相談して決めればOK
この検査のタイミングで「ウリキリ価格(最低希望落札価格)」という、これ以上の金額なら売っていいよという価格を決めるんですよね?
どうやって決めたらいいかわからない方も多いと思うのですけど、これも検査員さんに相談して決められるんですか?
検査時に検査員がいままでの買取実績をもとに参考価格を教えてくれるので、検査員と一緒に決めることもできますよ!
あとは、ディーラーさんでの査定金額をウリキリ価格(最低希望落札価格)に設定する、というのもリスクなく高額買い取りを狙うコツですよ。
検査員さんに相談できるのですね!それは安心です。
ディーラーさんで査定した金額を設定してもいいんですね!
そうですね。他の買取店で査定したあとに、いちばん最後に、いままでで一番高かった査定金額をウリキリ価格(最低落札価格)に設定して、カープライスのライブオークションを利用するお客様もいらっしゃいます。
オークション時間の秘密に迫る!
カープライスのライブオークションの時間は5分(※6月25日現在)ですよね。
なぜ「5分」なのですか?
通常、車のオークション(業者専門のオークション)は10秒くらいで終わるんですよ。
でもカープライスのオークションは5分間です。
うちのオークションは写真点数も多く、また車両の検査情報もとても細かく、多くなっています。中古車販売店さんはその情報を確認しながら入札をするので、10秒では足りないんですよ。
その細かい検査情報を見て、しっかりと車に関する情報を把握したうえで中古車販売店さんは入札することができるので、強気の入札ができる。これも、カープライスのオークションに高値が続出する理由のひとつと言えます。
今後も、5分というのが適切かどうかのテストを繰り返していきますので、さらに車が高く売れるような時間を模索していきます。そのためオークションの時間に関しては今後も変更する可能性があります。
10秒で落札…すごい世界ですね。
高く売れるためにはオークションの時間ってとても大切な要素なのですね!
テストでより高く売れる時間を検証し、すぐにシステム改善してくれる…車を売る人に寄り添った素晴らしい取り組みですね。どんどん安心・簡単に高く車が売れる世の中になって行きそうですね!
ありがとうございます。
カープライスは、自分たちを自動車流通のプラットフォームだと思っています。
お客様が使いやすく、また中古車販売店さんも使いやすい、そういう仕組みを作るのがカープライスだと考えています。
おかげさまで、査定後の口コミでも高い評価をいただくことが多くなっています。
検査員やオペーレーターの人柄をお褒めいただいたり、他のサービスのほうが高かったけど検査員さんが良かったからカープライスに決めたという方もいたり。
また、検査員をご指名でリピートしてくださるお客さまもいます。
元査定士で転職してきた検査員も、「こんなにお客さまに喜ばれて充実」と喜んでいました。
車を売るお客様・車を買う中古車販売店さん・カープライススタッフと、関わるみんなが満足するようなプラットフォームになってきているという手応えを感じています。
カープライスの買取の仕組みは関わるみなさんが幸せになるのですね!
もっともっと使いやすくなるとのこと、これからもサービスの進化を楽しみにしています!
安く買い叩かれない安心・安全な仕組み!しかもオークション体験が楽しそう♪
今回カープライスさんに直接お話を聞いてみて、ライブオークションだけではなく、その前の段階の「査定」のときの心構えに関しても、いままでの「車の買い取り」の一般的なイメージとは異なる新しい仕組みだということがわかりました。
オークションで自分の車にどんどん入札が入り、価格が上がっていく様子を体験できるというのも、なんだかやってみたくなる楽しい仕掛けですね。
車を売る=なんだか怖い… というイメージから、
車を売る=なんか楽しい♪ というイメージに変えてしまうようなすごいサービスだな、と感じました。
■こちらの記事もオススメです!
元SMAPの森且行がカープライスのCMに!アンバサダー就任発表会潜入レポート!はじめての愛車はフェラーリ!
初めての車買取!知識ゼロ…そんな私でも簡単に高く売れそうな「カープライス」調査まとめ
カープライスとユーカーパックどっちがいいの?人気の車買取オークション2社を12項目徹底比較!
車をオークションで売る方法3つを徹底比較!ヤフオク?代行?車買取オークション?
これで解決!車一括査定のしつこい電話を止める3つの方法
このあとによく読まれている記事
クラッチのカテゴリー一覧
当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。