CLUCTH(クラッチ)

もっとクルマが好きになる
カーライフ情報メディア

車をオークションで売る方法3つを徹底比較!ヤフオク?代行?車買取オークション?

車をオークションで売る方法3つを徹底比較!ヤフオク?代行?車買取オークション?

自分の車をオークションに出品すれば手数料も浮いて高い金額で売れるかも!?思わぬ高値がついたりするオークションでの取引ですが、ヤフオクなどは、初めて利用するにはなんとなくハードルも高いし、高額な車をやりとりするのは不安がありますよね。実は車をオークション似うる方法として、ヤフオクなどの他にもオークション代行や、車買取オークションサービスなど、主に3つの方法があります。オークションで車を高く売りたいけどトラブルがイヤ!という方には「車買取オークション」がおすすめです。その理由などをご紹介します。

MANAMI

免許取得歴:23年 今乗っている車種:エスティマハイブリッド 車に対する思い:親からもらっ…

  • 233
  • 468
  • 最終更新日:2019-12-5 / 投稿日:2018-7-24

オークションって高く売れそう!だけど知識がないから不安…

オークションを利用したことの無い私ですが、たくさんの友人が「いらないものが意外と高く売れた」とか「欲しかったものが安く手に入った」など話しているのを聞いたことはあるので、オークションはお得なものだというイメージは持っています。

驚いたのは、中古車までもヤフオク!などのネットオークションで売ったり買ったり出来るということです。

とっても興味を持ったので、今乗ってるエスティマを売る時にはオークションもチャレンジしてみよう!と思い調べはじめました。

ただ、調べれば調べるほど「ヤフオクで車を売り買いしてる人ってすごい。私には無理だ」と思いました。

そして結果的に、ネットオークション初心者で車の売却のプロじゃない私には「ネットオークションで車を売るのはハードルが高すぎる・・・」と思い、ヤフオク!は諦めました。

なぜ私がヤフオク!で車を売るのを諦めたのか?についてご興味ある方はこちらをお読み下さい。

調べてみたら、車やオークションに詳しくなくともオークション形式で高値で売る方法があった!

でも!代わりにとっても良い発見ができました。

それは、車やオークションの知識が無くても、車の売却も慣れていないくても「車をオークションで売ることが出来る」方法です。

そのサービスは大きく2種類あって、1つは「オークション代行」というサービスです。
もう1つは「車買取オークション」というサービスです。

ヤフオク、オークション代行、車買取オークションの3つのサービスを、難易度順に比較しやすいようにまとめてみました。

【難易度高】ネットオークションのヤフオク!で車を売る

「ヤフオク!」には、「消費税が必要が無い」こと「業者を通さないので余計なコストがかからないからその分取引金額を高くしたり出来る」という個人売買ならではのメリットがあるそうです。

確かに個人と個人がサイトを使って取引をするので、業者さんに払う金額分得をしそうに思えました。

ただ、一番の気がかりはトラブルの面です。

思ったよりも高い値段で落札されたとしても、無事に入金されるのか?ということが心配になったのをきっかけに色々気になり始めました。

ヤフオクは個人同士の取引。車の個人間売買はトラブル多いと聞くが大丈夫か?

ヤフオクには、車の取引専用の説明ページがあります。

自動車取引ガイド」というものです。それを読みながら利用するイメージを想定してみましたが、どうしても気になる4つの不安が残りました。

  1.  未入金トラブルはヤフーが補償(最高50万円までをTポイントでお見舞い)と記載があり、落札者に騙されたりする可能性があるのでは!?と不安。
  2.  査定や整備をせずに出品するので、「車が壊れていたから修理費よこせ」など納品後のトラブルが無いか心配
  3.  名義変更は落札者が行なう必要があるとのこと。名義変更をいつまでもやってもらえずに自動車税の請求が来たり、落札者と連絡が取れないなどがないのか心配。
  4.  落札されたその金額が相場よりも高いのかどうかがわからない。結果的に実はすごく安く売って損してないか?心配。

意外と手数料がかかる

そして、通常の日用品などと異なり、車は少し高めの手数料がかかるとのことです。

  • 出品システム利用料 3,024円(税込)
  • 落札システム利用料 3,024円(税込)
  • 出品取り消しシステム利用料 3,024円(税込)

【難易度中】オークション代行サービスを利用して車を売る

オークションを、車を売りたい人の代わりに代行してくれるという便利なサービスもあります。

車のオークション代行は、ヤフオクなどの個人対個人のネットオークションではなく、「オートオークション」という、車専門のオークションへの出品を代行してくれるサービスです。

中古車が取引される「オートオークション」とは

以前車を買取店に売却した際に
業者オークションの開催日が明日なので、今日売ってくれたらちょっと高くできます。」
と言われたことがあります。

多くの買取業者は買い取った車を「オートオークション」や「カーオークション」と呼ばれるところに出品しているそうです。

ただし、この「オートオークション」は会員になっている買取業者しか出品することが出来ません。

そこで、オートオークションに参加できない個人の為に、車の出品を代行してくれるサービスが車のオークション代行です。

オートオークションに車を出品してくれるオークション代行利用時の注意点

オークション代行サービスについて、色々調べてみると「車を売る」ことをお願いした場合、いくつか注意が必要なことがわかりました。

  • 落札されない場合がある(オークション会場では、出品車全体の3割程度が落札されない
  • 手数料がかかる

「カーオークション.jp」が全国規模で有名なオークション代行業者のようでしたので、手数料を調べてみました。

出品代行料 35,000円(税別)

・出品料     8,000円~(税別) ※会場により異なる場合あり

・成約料         8,000円~(税別) ※会場により異なる場合あり

・陸送料           7,600円~/台

この場合、オークション代行で車の売却をする場合、少なくとも6万円以上で車が売れないと、手元にお金が残りません。

また、オークション会場への車の搬入は、自分で出来ないと記載がありました。
せっかくのオークションですが、「車の値段がドンドン上がっていく!」というようなオークションの雰囲気を味わうことは出来なそうです。

調べてみるとオークション代行サービスは、自分で行うオークションほどは難しく無さそうに思えました。

ただし、落札されない場合には出品料だけかかってしまって、車は売れないということもありえます。

そう考えると、オークション代行はよほど高値で売却されそうな車じゃない限りメリットは少なそう、と思えました。

逆に、高く売れることが確実に見込めるのであれば、利用する価値はありそうです。そのため、車の知識がある人向けのサービスだと感じました。

【難易度低】初めてでも失敗しない「車買取オークションサービス」

オークションで車を売る方法を調べて行く中で、私が最も「これは簡単だし、リスクが少なくて高く売れそう!」と思ったサービスは、中古車を独自のシステム上でオークションを開催して車を買い取ってくれるサービスです。

こうした自社オークション開催をして買取をしてくれるサービスを総称する名前が見当たらないのですが、「車買取オークション」などと呼んでいることが多いようなので、私もこの言葉で説明していきます。

おおまかな仕組みとしては、車を売りたい人が買取オークションサイトを利用すると、そこに登録している買取業者が入札をしてくれるというものです。

詳しく調べてみると、車買取オークションは大きく4つの特徴があるサービスでした。

  1. 【特徴1】「車買取オークションは」個人と個人の取引では無い
  2. 【特徴2】オークション方式なので自動的に車の値段がドンドン競り上がっていく
  3. 【特徴3】オークション会場を持たずに、ネット上で独自のオークションを開催する
  4. 【特徴4】査定は1回のみでOK

代表的な車買取オークションサービスは2社

カープライス

カープライス株式会社が運営していて、2016年から開始しているサービスです。

ロシア発のビジネスモデルということで、「自分の乗っている車を売りたい人」と、「中古車販売店など」会員になっている業者の為にネット上でオークションを開催するという仕組みです。

カープライスの会員(中古車販売店などの買取店)は現在約1000社(2019年6月現在)で、今もどんどん増えているそうです。

ユーカーパック

ユーカーパック株式会社が運営しており、カープライスよりも少し早く2016年から開始しているサービスです。

最大5,000社以上の買取店から入札を受けられそうです。

ユーカーパックは店舗を構えて査定をする会社では無いので、査定はガソリンスタンドなどでやってもらうようになるそうです。

カープライスとユーカーパックの手数料、サービス内容などを比較してみましたのでこちらも参考にしてみてください。↓

カープライスとユーカーパックどっちがいいの?人気の車買取オークション2社を12項目徹底比較!

2つのサービスとも、お金のやり取りは買取オークションサイトの運営会社と行う為、ヤフオク!のように車を手放した後のトラブルの心配がありません

また、オートオークション代行のような、オークションに出品するだけでかかる経費も発生しません。

【比較】ヤフオク!・オークション代行・車買取オークションはどれが良い?

買取オークションとヤフオクのメリット・デメリットを比較

■どちらが高く売れるの? → 車による。

車の価値を決める要素は本当に沢山あるので、実際に同じ車を出品した時にどちらが高く売れるかは「車によって異なります」

■どちらが手数料が安いの? → 落札される・されないにより異なる。

料金の詳細を表で比較してみます

全く手数料がかからないのは「車買取オークション」のユーカーパックです。

カープライスは取引が成立したときのみ手数料が発生します。

■取引相手(売る相手)の違いとメリット・デメリット

  • ヤフオク!は、個人で車を買いたい人との取引です。トラブルが懸念されます。
  • カープライスは、やり取りする窓口はカープライスのみです。取引相手としては安心かつ1つの窓口で手間がありません
  • ユーカーパックは、査定から売却手続きまで全部無料で代行してくれるので、面倒なやり取りもありません

買取オークションとオークション代行のメリット・デメリットを比較

■どちらが高く売れるの? → 車による。

オートオークションは最大級規模の会場で会員数が5万社もあります。

一方の買取オークションサービスのユーカーパックは5000社以上、カープライスで900社以上です。あくまで可能性の話になりますが、オークション代行で出品する場合のほうが競争率が高くなる為、高く売れるかもしれません。

しかし、売れた金額からオークション代行の手数料が引かれるので、その金額も考慮しておきましょう。

■どちらが手数料が安いの? → 車買取オークションのほうが断然安い。

オークション代行は、出品するだけでも35,000円+オークションの会場に支払う出品料がかかります。

車買取オークションは、取引が成立したときのみ、最大1万円程度の手数料しかかかりません。

私が車を売るなら「車買取オークション」を利用したい!

いかがでしたでしょうか。

車をオークションで売ることに興味を持った私が、徹底的に調べた「車をオークションで売る3つの方法」の違いは、結構大きなものでした。

私のようなオークション初心者が車をオークションで売るには、「トラブルも手間も少なく済みそうで、手数料も高くない」車買取オークションが利用しやすそうだなと思いました。

■こちらの記事もオススメです!

おすすめの車一括査定サイトの選び方

これで解決!車一括査定のしつこい電話を止める3つの方法

初めての車買取!知識ゼロ…そんな私でも簡単に高く売れそうな「カープライス」調査まとめ

  • カーコーティングのパーフェクトガイド!これであなたの愛車もツヤツヤに!
  • 中古車の賢い選び方特集~理想の中古車がみつかるのは、ディーラー?中古車販売店?オークション?~
この記事を書いたユーザー
MANAMI
免許取得歴:23年 今乗っている車種:エスティマハイブリッド 車に対する思い:親からもらった車、いとこのお下がりの車、結婚してからはだんな様の車まで4~5台運転してきました。でも、今までどうしてもこの車に乗りたい!と思って自分で買った車はありません。だから次の車はじっくり自分で選んで乗りたいと思える…

このあとによく読まれている記事

タイヤ代を節約!店頭購入の1/4の価格になるかも!PR
自動車保険を節約!なんと平均3万も安くなる!PR

クラッチのカテゴリー一覧

当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。