初めての車は人生で一台だけ!後悔しない車選びのために私の失敗談・後悔談を赤裸々にご紹介!
私が初めて車を購入した時の体験談をご紹介します。 私の経験から、初めて購入する車は新車をオススメしたい理由や、購入するグレードについてもご紹介しています。 また、初めて車を買ったときに注意した点や購入後に後悔してしまったことなどの失敗談も紹介しているので、私と同じことが起こらないよう、これから初めて自分の車を購入する方の参考になればと思います。
免許取得歴:6年 今乗っている車種:MINI クロスオーバー クーパーS(新車で購入…
- 262
- 4,631
- 投稿日:2017-11-14
私が初めて車を買うまで
遅めでした…私が初めて免許を取得した年齢
私が初めて車を買ったのは25歳の時でした。
私は仕事の関係で、車よりも電車の方が便利な場所に住んでいたため、運転免許をそこまで必要としていませんでした。
ですから、多くの方が取得する年齢よりかなり遅い年齢です。
免許がなかった私は、友人と出かける際には必ず助手席に乗るので、自然と交通ルールや運転の方法などがなんとなく分かるようになっていました。
おかげで運転免許もスムーズに1か月程度で取得することができ、教習所の教官からは「無免許で運転したことあるだろう?(笑)」と疑われるほどでした。
たぶん、取得する時の年齢もあったと思います。
25歳で初めて購入した車種は?
そして無事、運転免許を取得し、初めて買った車は『カローラフィールダー』です。
今日は初代カローラ フィールダーの誕生日!今年で、カローラは生誕50年。 そんなカローラシリーズの中で2000年に誕生したステーションワゴンです。#トヨタ #toyota #カローラ #カローラフィールダー #誕生日 #生誕50年 pic.twitter.com/Tamqj08kJr
— トヨタ自動車株式会社 (@TOYOTA_PR) August 28, 2016
この車種を選んだ理由は、消去法で決めたのと当時テレビCMが流れていたためです。
- まだ独身で多くの人を乗せることがないから『ミニバン』は大きすぎる。
- まだまだ若いので、おじさんのイメージがある『セダン』はナシ!(偏見ごめんなさい...)
- 『SUV』に乗るほどアウトドア好きでもない。
- 運転技術が未熟なので、『スポーツカー』は無理。
- 荷物もある程度積めるし、扱いやすい『ステーションワゴン』がいいんじゃない?
という消去法で決まりました。
そして、この頃にテレビCMでカローラフィールダーに乗っていた芸能人がかっこよかったので、この車種にしたという理由もあります。
選んだ理由が単純すぎて、今思えば非常に恥ずかしいですね。(笑)
初めて車を買うときに注意した点
○ 必ず中古車にしたい!
初めて買う車に中古車を選ぶ方が多いと思います。
その理由は、「ぶつけたり、傷つけたりするから」というものです。
当時の私も同じ考えでした。
運転免許を取得したばかりなので、絶対にぶつけたり擦ったりすると思い、車が損傷してもある程度あきらめがつきますからね。
○ 気に入った色を選びたい!
できるだけ好みの色にすることをオススメします。
車を購入する予算がありますので、必ず自分が欲しい色の車が買えるとは限りません。
ですが、予算ばかり気にしすぎて好みの色と正反対の色を選んでも、途中で飽きてしまい長く乗ることはありません。
できるだけ好みの色の車を選ぶようにしましょう。
○ 安すぎる車は買わない!
いくら予算内であっても、あまりに安すぎる車は買いませんでした。
車種によって相場の値段が必ずあります。
年式と走行距離から見て、あまりに安すぎる車には注意です。
車の知識がほとんど無い初心者の方は、安さに飛びつき購入してしまうと後から修理代などで大きな出費をしてしまう可能性があります。
購入する車の相場は必ず調べてから買うようにしてくださいね。
車を購入後、後悔してしまった失敗談
○ 必ずしも中古車である必要はない
先ほどもご紹介したように、「初めて買う車は中古車だ!」と決めつけていました。
ですが、もしお金に余裕があるなら『新車』をオススメします。
車は乗っているうちに緊張感が少し薄れてしまいます。
「中古車だからちょっとぐらい傷つけてもいいや」「手荒に扱っても問題ない」といったように、そんなことを心のどこかで思うようになります。
このようなちょっとした気の緩みが事故につながることが多いです。
初心者で運転技術が未熟ですから、ちょっとしたことが命取りになります。
車を擦る程度の事故であればいいのですが、人を巻き込むような大事故になってしまったら大変です。
一瞬の気の緩みが取り返しのつかなことになります。
新車であれば、ある程度長い間緊張感を持った運転をすることができるので、できることなら新車がいいと私は考えます。
また、最近の中古車は、人気の車種によっては新車より少し安いぐらいの価格で売られています。
そこまで価格に差がないのであれば、新車もいいと思いますよ!
もし不安であれば、新車で購入して両親に少し乗ってもらい、「真新しさ」を少し取り除いてから乗るのもいいかもしれませんね。(笑)
○ 無理してドレスアップはしなくてもよい
車を購入すると、必ずと言っていいほどドレスアップしたくなります。
スマホホルダーやドリンクホルダーなどの簡単にできるものから、スポイラー(車の後ろに付いている羽のような部品)やマフラーの交換など少し手間がかかるものまで、自分でいろいろイジリたくなります。
簡単に誰でもできるドレスアップはいいのですが、配線が必要だったり専用工具が必要だったりするものは注意が必要です。
私の場合専門知識がない状態で、車をいじったので部品が破損してしまい取り返しがつかなくなったことや交換した電球がつかなくなってしまったりしました。
結局、その後整備工場に持って行き、取り付けてもらうということが何度もありました。
初心者の方は、無理に自分でイジろうとはせず、専門業者にお願いすることをオススメします。
○ 納得のいくグレードを買えばよかった
街を走っていると同じ車種の車を見かけることがあるでしょう。
自分が乗っている車と同じ車種ですから、グレードや装備についてもある程度知っているはずです。
予算などの都合で希望のグレードよりも下のものを買ってしまった私は、信号待ちで見る同じ車種の上級グレードを羨ましく思ってしまいました。
毎回、そのような車を見るたびにこのような感情になるので、自分の納得のいくグレードを購入するといいですよ。
失敗ばかりじゃない!車を買ってよかったこと
○ 行動範囲が広がる
車の免許を取得するまでは、電車や自転車での移動が多かったです。
これだと行動範囲が非常に狭く、電車の時刻なども気にしなければなりません。
しかし車であれば、いつでもどこでも行きたいところに行くことができます。
天候に左右されることもなく、思い立ったらすぐに出かけられるのがとても嬉しかったですね。
家族や友人と旅行に行くことも増えましたし、知らない場所へ行けるので、世界が広がったような気がします。
○ 車についての知識が増える
車を購入するまでは、どれも同じようなものと思っていました。
違いといえば、デザインか乗車人数ぐらいの違いしかないと思っていたぐらいです。
ですが友人の車やレンタカーなどに乗ることで、それぞれの車種に特徴があり、走りやパワーも全く違うことに気づくことができました。
助手席に乗るだけでは分からないことを、知ることができます。
○ 運転する楽しさがわかった
教習所で車を運転している時は、全く車の楽しさがわかりませんでした。
ただ試験に合格するための技術を習得するだけでしたから、楽しくないのは当然ですね。
自分の車を購入してから、初めて運転の楽しさを知りました。
大きな車を自分で動かしている感覚やスムーズに駐車できた時の達成感を感じられます。
最近はAT車がほとんどで運転方法はとても楽になりましたが、MT車だとギアなど『自分で車を使いこなしてる感』があって楽しいですよ。
この運転の楽しさを味わうために、一度MT車に乗ってみるのもオススメです。
初めて乗る車は一生に一台だけ!失敗しない車選びをしよう
私が初めて買った車についてご紹介してきました。
購入してから様々なトラブルやハプニングもありましたが、いろいろな場所へ行き思い出もたくさん作ることができました。
かなり遠くまでドライブをしていたので、3年間で5万キロほど乗りました!(1年で1万キロが一般的です。)
免許を取得して初めて乗る車は、一生で一回しかありません。
これから免許を取得して初めて買う方は、この瞬間を大切にしてくださいね。
■こちらの記事もオススメです!
このあとによく読まれている記事
クラッチのカテゴリー一覧
当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。