CLUCTH(クラッチ)

もっとクルマが好きになる
カーライフ情報メディア

洗車後の拭き上げにオススメなのは人工セームor天然セームどっち?特徴の違いは?

洗車後の拭き上げにオススメなのは人工セームor天然セームどっち?特徴の違いは?

洗車の拭き上げ作業に最適で、吸水性に優れているセーム革が注目されています。 貴金属やメガネを拭く際に使用されることが多く、車を傷つけないことで人気ですが、このセーム革にはどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。また、天然セーム革と人工(合成)セーム革とでは何が違うのか詳しく見ていきましょう。 さらに、セーム革の使い方やおすすめグッズもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

免許取得歴:6年 今乗っている車種:MINI クロスオーバー クーパーS(新車で購入…

  • 325
  • 44,062
  • 最終更新日:2020-3-9 / 投稿日:2017-7-24

洗車の拭き上げに便利なセーム革とは?

セーム革とは、鹿の革のことです。

非常に柔らかく、使用したものに対して傷が付きにくいのが特徴です。

ですから、貴金属やメガネ拭きとして利用されていることが多いですね。

傷をつけにくいので、車の洗車に使用されることがありますが、ここで注意したいのがセーム革が天然のものか人工のものかによって大きく異なります。

洗車でセーム革を使う際は、「人工のもの」がおすすめです。

詳しくご説明しますので、注意してくださいね。

セーム革の「天然」と「人工」の違い

天然セーム革とは、いわゆる「本革のセーム」をいいます。

この天然セーム革は、貴金属やメガネ拭きなどに利用されるなど、非常に繊細なものに使われています。

なので一見、車の洗車に最適のように思われますが、天然セーム革はあまり洗車に向いていません。

天然セーム革は、水を吸収すると革がヌルヌルしてきます。

さらに革の色が出てきてしまいますし、車のボディの表面の滑りが悪く、洗車にはイマイチなんです…。

天然セーム革は洗車に不向きですから、この柔らかく傷がつきにくい特徴を生かし、さらに吸水性をアップさせた人工セーム革クロスが開発されました。

セーム革のいいとこ取りをして、開発された人工セーム革は洗車の時に役立ちます。

洗車時のセーム革の使い方

洗車した後に拭き上げ作業をしますよね。

この時に吸水性のないタオルなどで拭くと非常に時間がかかってしまい、疲れてしまいます。

大きなミニバンやSUVになるとなおさら大変です。

そこで、人工セーム革クロスを使います!

使い方は、クロスの両端を持って、車のボディを滑らすように使います。

タオルなどで拭くように、四つ折りにして丁寧に拭き上げていくのではなく、ボディの表面についている水滴を撫でるように行いましょう。

人工セーム革クロスであっても、滑りが悪くタオルで拭き上げをするようにはいきません。

ですから、さらっと水滴を取り、水を吸わなくなってきたら絞ってまた拭く、ということを繰り返していきます。

シミや傷を防ぐ洗車後の水滴拭き上げの方法とは?コツやオススメ拭き上げグッズも紹介 

人工セーム革クロスのメリット・デメリット

□ メリット

人工セーム革クロスの一番のメリットは、「吸水性」です。

通常のタオルで拭き上げをするよりも、何倍もの吸水性があるので、洗車時間の短縮になります。

また、拭き上げに時間がかかり、車のボディに長時間水滴が残っている状態になるとイオンデポジット(水染み)になってしまいます。

このイオンデポジットによりできた染みは、カーシャンプーでは落としにくいため、専用の除去剤を使用しなくてはなりません。

このようなことを避けるためにも人工セーム革クロスは、重宝するアイテムですね。

さらに、タオルなどで拭き上げを行うと糸くずや繊維がボディに付着してしまいますが、セーム革はそのような繊維がつくことがなく、綺麗に仕上がります。

□ デメリット

人工セーム革クロスは吸水性がいいのですが、デメリットもあります。

それは、通常のタオルと違ってボディを滑らせにくいということです。

人工セーム革クロスの使い方でも紹介したように、クロスの両端を持って滑らすように行いますが、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。(笑)

セーム革の両端を持ってボディを撫でるようにして水分を取り除いていきますから、拭き上げ作業に慣れるまでは大変です。

ですが、慣れてしまえばメリットのように吸水性抜群なので時短に繋がります。

おすすめセーム革クロス!

おすすめセーム革クロス

□ 合成セーム革 ユニセーム

ユニ工業 ユニセーム 3490093222

キメが細かく弾力性があるので、車を傷つけることなく拭き上げ作業ができます。

吸水性も優れているため、作業効率がアップします。

また、車以外にもサーフボードやスノボのお手入れに使えます。

□ ウィルソン 2倍吸水セーム

ウィルソン(WILLSON) 給水クロス 2倍吸水セーム 03072

吸水性が抜群です!

車のボディはもちろん、フロントガラスやリアガラスといったガラス面にも使用できます。

こちらのセームは、タオルで拭き上げをするよりも糸くずや繊維が付着せず、仕上がりが綺麗なのでオススメです。

ただ吸水性が良すぎるせいか、絞るのが少々大変な点もあります…。

優れた吸水性を生かして、洗車時間の短縮!

セーム革は水分を一気に吸水してくれますから、拭き上げに時間がかかってしまう大きな車には最適です。

車に細かな傷をつけにくく吸水性の良いセーム革ですが、慣れるまでは最初は手こずってしまうかもしれませんね。

ですが慣れてしまえば、かなり洗車時間の短縮になります!

拭き残しも格段に減りますので、興味のある方はぜひ一度試してみてくださいね。

■こちらの記事もオススメです!

「answer GENESIS MASIC TOWEL」で洗車キズを軽減!時短洗車にもなる!

もう失敗しない!洗車用品、ドライブ用品、掃除用具などの便利グッズ8選!私が実際に使い続けているものだけ厳選しました

春夏秋冬に合わせた洗車方法してますか?花粉、雨ジミ、融雪剤…それぞれ適切な洗車方法は異なります!

初めての洗車にはドライブスルー洗車!時間もお金も節約できます!

【節約術】家での洗車は節約効果大!洗車グッズは家にあるあのグッズで代用できる!?

  • カーコーティングのパーフェクトガイド!これであなたの愛車もツヤツヤに!
  • 中古車の賢い選び方特集~理想の中古車がみつかるのは、ディーラー?中古車販売店?オークション?~
この記事を書いたユーザー
免許取得歴:6年 今乗っている車種:MINI クロスオーバー クーパーS(新車で購入) 車に対する思い:免許を取るまでは全く車に興味がなかったですが免許を取り、車を運転する楽しさを知ってからは、暇さえあればドライブと洗車をする日々を送っています! 自己紹介:ドライブや洗車が好きなの…

このあとによく読まれている記事

タイヤ代を節約!店頭購入の1/4の価格になるかも!PR
自動車保険を節約!なんと平均3万も安くなる!PR

クラッチのカテゴリー一覧

当社は、この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、特定目的への適合性、その他一切について責任を負うものではありません。この記事の情報を用いて行う行動に関する判断・決定は、利用者ご自身の責任において行っていただくと共に、必要に応じてご自身で専門家等に相談されることを推奨いたします。