ホンダのフリード下取価格検索・買取査定相場
車の価格を、個人情報の入力無しで 車種と年式 だけでお調べいただけます。
年式選択・グレード・駆動方式で絞り込んでさらに詳しく調べることが出来るシステムです。
ホンダ フリード 年式の下取参考価格
グレード | 型式 | 2WD/4WD | 排気量 | 下取り参考価格 |
---|
- ※上記の価格は、カーディーラーに車下取した場合の参考価格です。
- ※検索結果で得られる下取参考価格のデータは、定期的に更新されますので、実際の下取・買取価格は実車の査定によって大きく変動します。
車一括査定サイトの各社の評判をチェック
フリードの買取相場は?
ホンダフリードの買取・下取り相場をチェックして見ますと、例えば2013年式のGエアロ クールエディション [7人]が90.3万円~101万円の下取り価格を付けています。
新車価格が216万円ですから3年落ちで50%の査定率というのがフリードの相場感です。
また同じく3年落ちのG ジャストセレクション4WDが100.4万円~112.3万円の買取価格を付けています。
一般的にフリードはハイブリットの方が人気もあり相場が落ちにくい傾向にあるでしょう。
人気のコンパクトカーなので、年式が古くても比較的値崩れしにくいと思われます。
人気のグレード、7人乗りのGエアロ L-Pkgは2008年式で7-8年落ちでも下取りで38万円以上がつきます。
買取は下取りよりも値段が高くつく可能性があるので、40万以上の査定がつく可能性があります。
(2017年現在)
フリードの査定のポイント
ホンダフリードの査定ポイントは、人気のグレードは価格が高めという点です。
フリードは2008年に発売された人気のコンパクトミニバンで、スライドドア採用で荷物の積み下ろしが楽なのが魅力で特にファミリー層に人気です。
特に7人乗りが人気でニーズの高いので査定も高めが期待できます。
具体的には「Gエアロ」はセキュリティアラームを装備、「Gジャストセレクション」のFF車はエコカー減税対象車です。
ガソリン車ならばGエアロかGジャストセレクションあたりが高値査定が期待できます。
そして販売台数の少ない4WD系も買取相場が高めになっています。
またフリードは若者志向も強く、無限のエアロパーツなど高品質のカスタム仕様であればニーズがアップします。
ただし、外付けオプションを評価する業者は限られていますので、買取り先によってはむしろマイナスになるので注意が必要です。
他の車もそうですが、一般的には純正装備が完璧に揃っていると高額査定が得やすいです。
フリードの特徴
ホンダフリードは2001年に発売されたスモールミニバンです。シートは3タイプで8人乗り、7人乗り、5人乗りから選べます。3列目でも高さが十分あるので背の高い人でも余裕で座れます。3列目だと足元に余裕はなくなりますが、2列目をスライドして足元スペースを確保する事も可能です。フリードは8年目でフルモデルチェンジをして新型フリードが発売されていますが、多少ボディが長くなり、ホンダ独自の低重心技術が採用されています。1.5Lのエンジンが搭載されていて力強くスムーズな発進と変速のショックがない加速の特性を持っています。使い勝手では外せない装備のスライドドアでスムーズな乗り降りが可能です。
燃費は16km/Lが平均です。フリードは静寂性が高く、街乗りであればモーター走行でガソリンの消費が少なくなると考えられます。車内も静かでストレスなく運転できます。2008年には下半期のミニバン登録車販売台数で1位に輝いた実績もあります。コンパクトなボディなのに、低床で室内は広々としています。女性でも運転し易く、小回りも利くので日常お買い物などに活躍します。高速運転でも安定しているので快適な走行が可能です。荷物スペースも広々としていて、大きな荷物も楽々載せる事が出来ます。ファミリーカーとして利用する人も多く、お子さんの乗せ降ろしも楽です。
フリードの口コミは?
・荷物がたくさん載るのでファミリーで旅行、キャンプに大活躍しています ・サイズがちょうどいい ・高さがあるのが良い ・5人家族がゆったり乗れる ・走行中の音が静か 子供用の自転車が2台乗るほどの荷物スペースに驚きました などがあります。