CLUCTH(クラッチ)

もっとクルマが好きになる
カーライフ情報メディア

シャシー【しゃしー】

カテゴリー:
タグ:

シャシーというのは、現在と昔では解釈が変わってきています。
それというのも従来、ボディを載せる骨組みとなるフレームを指していました。
しかし、最近ではそのフレームが無くなったモノコック仕様のボディが主流となってきたため、それに代わるシャシーと呼ぶ構造が足回りの部分を指すようになりました。
今ではサスペンションやステアリングに、アクスルなどのエンジン部分を省いた足回りの構造を指しているので、車の本体を支える重要な部分の解釈は変わっていませんが、今と昔では整備士などの資格を持った人の認識がそれぞれ変わってきているのです。
強度と性能の高さを求めるため、強度を求めれば重量と燃費性能が悪くなってしまい、軽量化を求めれば燃費は向上するが強度が残ってしまうなどのバランスを注意しなければいけません。

シャシー【しゃしー】に関連する用語